認定スクラムマスター(CSM)に合格したポイントとおすすめの勉強法
2024年1月に認定スクラムマスター(CSM)に合格しました♪
スクラム開発を経験済みだったこともあって心配していたよりも簡単でよかったです。
認定スクラムマスター(CSM)を取ろうとしていた
難易度はどんな感じ?
勉強法は?
と、思っているあなたは参考にしてください!
取得したきっかけ
スクラム開発はすでに経験していたのですが、ちゃんとスクラムをやっていたかと言われると自信がなかったので、改めてしっかりとスクラム開発を学ぼうと決心しました。
スクラムを使う案件も多いですしね。
資格取得の費用はゆめみの「まなびファンディング制度」を利用すればお得♪
認定スクラムマスター(CSM)ってなに?
スクラム関連の資格では認知度高いのでは??と個人的には思います。
概要
CSMは「Certified Scrum Master」の略で、Scrum Alliance®が提供する認定資格です。
スクラムのフレームワークについて基本的なことを学ぶものですね。
わたしはアジャイルビジネスインスティテュート(株)の研修を受けてその後の試験で合格しました。
2日間の研修では、受講生同士が数組に分かれて各チームごとに実際のスクラムを体験していく形式でした。
「スクラム形式の講義」とでも言うのでしょうか。
Zoomでのオンライン講義で進められたのは助かりましたね〜。
講義のあとには選択式の試験があります。
難易度
仕事でスクラムを経験済みだったからか理解は容易でした。
もちろん講師の力も資料のわかりやすさもあったと思います。
体験式の講義もわかりにくいところはありませんでしたね。
試験も事前に資料を読んだりして理解を深めておけば解けない問題はないでしょう。
ただし、問題によっては意図を判断しづらく、答えたけど正解かどうか分からないという問題もややありました。
講義がすべて終わったあと、もらった資料を読んで早めに試験に挑めば合格すると思います。難しくないです。
個人的に難しかった点
特にないです。
ただし、テスト中はこれで正解なの??って思った選択肢はまあまあありました。
基本的な知識を問う問題ばかりかと思いきや、応用問題や基本を理解したうえでどう考えるかを問うようなものがあってちょっとびっくり。
とはいえ、消去法で考えたりすればだいじょうぶです。
合格したポイント
楽しく講義を受けることができたのが大きかったです。
今回の講義でほんとに偶然ですが、前職で同じチームだった人と一緒の講義になりました!
さらに偶然ですが、その中でも同じグループになって簡易スクラムを実践しながら講義を受けました!
5人グループのうち知り合いが1人いたため、すごくやりやすかったし、楽しかったです!
はじめましての方ばかりで行うスクラム実習とは心理的安全性がまったく違うのを感じました。
知ってる人が1人でもいるといいですね〜。
楽しんで勉強することで知識の定着が違うのでしょうね♪
その後、一緒になった前職の人と飲みに行って「こんな偶然ある笑」って笑いました♪
ふたりとも合格しててよかった。
おすすめの勉強法
同僚か友達とスクラムマスター研修を受けると気持ちが楽ですよ。
あとは用意された教材を読んで復習すること。
復習したら知識が薄れないうちに早めにテストを受けること。
アジャイル、スクラム関連の本も読みましたが、必須という感じでもないです。参考程度にパラパラ流す感じでいいでしょう。
参考書は最後にまとめておきます。
感想
仕事でスクラムを経験していたからか資格試験としては簡単なほうかなと感じました。
スクラムの全体を再確認するように体系的に学べてよかったです。
なにより偶然知人と一緒になれたのは助かりました♪
楽しく研修の時間を過ごすことができました!
まとめ
仕事でスクラム開発をやっているけど、今のやり方がいいのかどうか分からない。
そんな方はスクラムマスターの資格を取ってみてはいかがでしょうか。
経験を持って体系的に学んで全体を把握できれば、より自信をもってスクラムで開発できると思います。
参考
追伸
まなファンとかいろんな制度があるゆめみに興味を持ったあなたには採用情報をご案内。カジュアル面談もありますのでどうぞお気軽に♪