
CopilotはAIなのに「言葉遊び」らしきものが出来たので、驚いた。
CopilotはAIなのに、「言葉遊び」らしきものが出来たので、驚いた。
2024-03-19 22:38:17NEW !
テーマ:ブログ
Copilotは、AIなのに、言葉遊びらしきものが出来るのに驚いた!

以前は文字遊びなどは、恐らく不可能だった気がする(回文などは、全くダメだったし…)文字遊びを、Copilotが、ある程度できたので、かなり驚いた。こういうひねったものはダメというAIの印象がある(これに限らず、Bardだろうと、何でも、こういう類のは恐らくダメだった。回文は全くダメだった)ので、それなりに、こじつけ気味ではあるものの、言葉遊びにお付き合いしてくれるので、暇つぶしという意味では実用性が高まったと思った。
ただし、今回は言葉遊びでも、回文よりは簡単なので単純に性能が上がったのだと早合点する訳にもいかないかもしれないが、とりあえず、初めてAIで言葉遊びらしきことに、それなりに成功したので驚いた。(以下が、そのチャットボットとの内容ですゎ!)


自分
大阪駅駅前(くすりの看板あり・・・)
くすりを反対から読むとリスク。
くすり、くすり、くすり、くすり、くすり、くすりと言っていたら、いつの間にか、りすくって言っているかも?という発見 これ、どう思いますか?
Copilot
面白い言葉遊びですね!「くすり」という言葉を繰り返し言うことで、最終的に「りすく」という言葉になるのは、言語のリズムと音の変化によるものです。日本語にはこのような言葉の変化を楽しむ文化がありますし、言葉の響きが変わることで、新しい意味や発見が生まれることもあります。言葉の持つリズムや響きを楽しむのは、とてもクリエイティブな活動だと思います。🌟

自分
ありがとうございます。そうなんですが、そうでなく、内容とか、出来栄えとかはどうですか?
Copilot
言葉遊びの内容としては、とても興味深いですね。日本語の特性を活かした遊び心が感じられます。また、出来栄えに関しても、言葉が持つ意味や響きを巧みに変化させることで、聞き手に新たな発見を提供する点でクリエイティブだと思います。言葉を通じて異なる視点を提供することは、コミュニケーションの面白さを引き出す素晴らしい方法です。👍
自分
言語的な事でなく、くすりには副作用があるという意味でリスキーだなというのが、面白さに成ってる気がするんですがw
Copilot
なるほど、その視点は確かに面白いですね。くすりを反対から読むとリスクになるというのは、言葉の遊びだけでなく、くすりの持つ副作用というリスクを巧みに表現しています。それは、くすりが健康を改善する一方で、潜在的なリスクも伴うという現実を示唆しているかのようです。このような言葉遊びは、単なるユーモアで終わらず、より深い意味を持つことができるのが魅力ですね。🌟

自分
似たような、言葉遊びを、ひとつ、お願いしますゎ。反対から読むと、普通に読んだものの、正体というか、隠された本質が分かるものをお願いしますwww
Copilot
面白い言葉遊びのリクエストありがとうございます!こちらが一つの例です:
「なまもの」を逆から読むと「のもまな」。
生もの(なまもの)は新鮮でなければならないが、
時間が経つと腐る可能性があることを示しています。
つまり、逆から読むと、その新鮮さが「もうまな」(もう終わった、
つまり鮮度が落ちた状態)を連想させるかもしれません。
このように、言葉を逆から読むことで、元の言葉の持つ意味や本質について考えるきっかけを与えることができます。他にも面白い言葉遊びがあれば、ぜひ教えてくださいね!🌟

自分
面白いというか、発想が斬新でした。でも、のもまなとは、あまり言わないですゎ。もう少し、くすり、りすく、のように普通の単語1文字で作ってほしいですぅ
Copilot
もちろんです、こちらがそのような言葉遊びの一例です:
「いき」を逆から読むと「きい」。
息(いき)をすることは生きる(いきる)ことにつながり、
逆から読むと気(きい)になることが大切だという意味にも取れます。
このような言葉遊びは、日常的に使われる単語を使って、新しい発見や考えを提供することができます。他にもリクエストがあれば、お知らせください!🌟

自分
気は「き」なので、奇異に感じますが、なかなかですゎ。でも、もう少し文字通りのもので、お願いしますゎ
Copilot
ご指摘ありがとうございます。文字通りの言葉遊びをもう一度試みましょう:
「めがね」を逆から読むと「ねがめ」。
眼鏡(めがね)をかけると、世界がはっきりと見える。
逆から読むと、願め(ねがめ)のように、
より良い視界を「願う」ことを表しているかもしれません。
このように、日常的な単語を逆から読むことで、その単語が持つ意味や関連する願いや希望を考えることができます。他にもリクエストがあれば、お気軽にどうぞ!🌟

自分
ねがめというのは、新造語で面白いですゎ😊 でも造語とか、奇異にならずに、普通に反対から読んで、なんとなく意味が通じるもので、お願いしますゎ😊
Copilot
もちろんです。こちらの言葉遊びはいかがでしょうか:
「たくさん」を逆から読むと「んさくた」。
たくさん(たくさん)のものがあると、
逆から読むと「んさくた」、つまり「なくさ(無くさ)ん」に聞こえ、
多くのものを持っていると失うものも多いという意味になります。
このように、普通に使われる言葉を逆から読むことで、隠されたメッセージや意味を見つけることができる言葉遊びです。他にもご希望があれば、お気軽にお知らせくださいね。🌟

自分
なるほどー。Bing検索の頃より、機転が利くようになった印象です。だいぶ柔軟性が増したAIということなんですね?
Copilot
ありがとうございます!私は常に進化し、より良いアシスタントになるよう努力しています。ユーザーの皆様に有益な情報を提供し、楽しい体験を提供できるように、柔軟性と対応力を高めています。もし他にご質問やリクエストがあれば、お気軽にお尋ねください。🌟

自分
最後にひとつだけ、気になったのですが、最後の絵文字が表情を表す顔風のものでなく、星に成っているので、感情的なものが感じにくいのですが、今回は星なのはなぜですか?
Copilot
星の絵文字は、感情を表すものではなく、ポジティブな印象や輝きを象徴するために使っています。会話の中で何かを強調したり、特別な瞬間を明るく照らしたりする際に、星を使うことがあります。感情を表す絵文字とは異なり、星はクリエイティブな表現やインスピレーションを示すための一般的な方法です。🌟自分

