
2017/03|福島県・宮城県 一人旅(3日目)
(2017/03/某日)記。
福島県・宮城県 一人旅3日目。今日で つくば へ帰る予定でしたが「もう一日、違う側面から魅力を見たい」という思いがムクムクと膨れ上がりました。宿で悶々と考え調べた結果、「会津」へ行こうと決めました。先生が、福島を観光するなら「会津」はオススメだと言っていたのを思い出しまして…。
一人旅、はじめての延長です。

仙台のゲストハウス「梅鉢」を出発し、会津に向かう前に「松島」を見に行きます。日本三景の一つ…これは見たい。「松島海岸駅」で下車し、風景を堪能します。


そして、電車に乗って「会津若松駅」まで行きました。・・・九州民、びっくりです。車窓を眺めていると、だんだん雪景色に・・・。

下調べ不足、勢い任せの行動で、雪対策は全くしていません。滑りそうになるスニーカー(しかも穴が空いてる)で、なんとか前へと進みます。向かうは「さざえ堂(円通三匝堂|えんつうさんそうどう)」。


オモシロ建築でした。独特の二重螺旋は一方通行になっているので、上りと下りですれ違わないのです。
続いて「若松城跡(鶴ヶ城)」。歴史好きにはたまらないのでしょうか。日本の城にそこまで興味があるわけではないのですが、実物を見ると、やっぱり「おお~!」と感動しますね。近代化・開国前の日本の姿を見ることができる場所の一つ…でしょうか?

で、さっきから予算内で泊まれる所を探しているのですが、…なかなか見つからない!!ちょっと移動して、「会津川口駅」から宿まで送迎していただけるという予算内の宿を当日予約でなんとかゲット。今回、交通費を「青春18きっぷ」で補えてるのは本当に大きいですね。
宿に到着した時はもう真っ暗。そして雪深くてびっくり!!1メートル以上?積もった実物の雪を、目にしたのは初めてです。宿のご主人曰く、これでも暖かくなって雪は減ってきた方だと。雪国、すごすぎる…。
今回はゲストハウスが見つからず、初めての民宿にお泊まりです。ゲストハウスに泊まる時、今までずっとドミトリーだったので、1部屋まるまる使えるのは久しぶりです。こたつもありがたい…!

◇◇◇
「2017/03|福島県・宮城県 一人旅(4日目)」へ続く。