見出し画像

2017/09|名古屋 一人旅

(2017/09/某日)記。

8月の中国・内モンゴルの旅の余韻から、日常に戻りつつある日。名古屋で「奈良美智」さんの展示があると知り、行ってみようかと思い立ちます。いつもながら、勢いで行動しています。

初めての名古屋!

交通費を抑えたいので、行きは新幹線(普通席)で行き、帰りは普通列車で帰ることにします。夜行バスも考えてみたのですが…車酔いの心配と、バスの“狭さ”に苦手意識があるようで、ちょっと気が進みませんでした。しかし、どうなんでしょう。「夜行バス」って普通のバスよりも、ちょっとゆったりできるんですかね?

旅のはじまり

観光地や食や文化など、いわゆる“名古屋名物”なるものは全く知らないので、これを機にざっくり調べたのですが、名古屋は食べ物が本当に美味しそうですね。

普段の一人旅では、「食」にあんまりこだわりが無いというか、「食」に対する優先度が自分の中では圧倒的に低く、下手したらコンビニおにぎりとかで済ますこともざらにあります。しかし、今回は日帰り。宿泊代が浮くので、いつもだったら差っ引かれる「食」に予算が割り当てられました(笑)

まずは朝ごはん。「モーニング喫茶 リヨン」に行きました。

2017年09月撮影|小倉トーストセット

ちょっと豪華なモーニングセットを注文してみました。朝から高カロリー!そういえば、幼いころは和菓子が苦手でしたが、大人になるにつれて、特に餡子の美味しさが分かるようになったなぁと気づきます。

そして、「名古屋城」を見学しに行きます。

2017年09月撮影|名古屋城

実際にお城の中に入ることができました。

2017年09月撮影|名古屋城

お昼は「味噌カツ」を食べます!よく見ている観光系のサイトで、いくつか有名なお店が取り上げられていたのですが、今回は「とんかつ 井筒」というお店へ。

2017年09月撮影

「カツ」に「味噌」、初めての組み合わせでしたが、アリですね。というか、味噌、めっちゃ濃い茶色(赤味噌っていうのでしょうか)です。味も、今まで食べてきた味噌とは違う美味しさです。

そしてお昼から「豊田市美術館」へ向かいます。

2017年09月撮影|豊田市美術館

奈良美智さんの作品は、いつか見たいとずっと思っていました。あの女の子?の表情が絶妙で、画面に引き込まれます。展示方法も勉強になりました。また、「豊田市美術館」の建築がスタイリッシュでかっこよかったです。

2017年09月撮影|豊田市美術館
2017年09月撮影|豊田市美術館

弾丸・名古屋旅。現地の素材や名物料理を食べることが旅行の醍醐味だという一意見に、今まであんまりピンときてなかったと思うのですが、自分にしては珍しく「ひつまぶし」や「手羽先」「名古屋コーチン」「味噌煮込みうどん」「どて煮」などなど…、食べてみたいと思うものがたくさんありました。

そりゃそうですよね、「食文化」という言葉があるくらいですから、やっぱり旅を充実させる上でも、その土地のことを知る上でも、「食事」は大事な体験要素の一つなんですよね。お財布と相談しながら、「食」もなるべく大事にしよう…かな…と考えた旅になりました。

いいなと思ったら応援しよう!