見出し画像

【聖地巡礼】ウィーンに行ってきました。

•はじめに

ラブライブ!スーパースター‼︎3期11話でオーストリアの"ウィーン"が聖地になったので、マルガレーテちゃんのお誕生日(1/20)に合わせて行ってきました。

・出国

今回は直接ウィーンに行かず、劇場版ラブライブ!サンシャイン‼︎の聖地巡礼のためにまずは"イタリア"に向かいます。

【ざっくりとした行程表】
1/15出国
1/16 ローマ
1/17 ローマ・フィレンツェ
1/18  フィレンツェ・ベネチア
1/19 ベネチア・ウィーン
1/20 ウィーン
1/21 出国
1/22 帰国

約1週間でイタリア・ウィーンを巡る行程。
(出国日の2.3週間前くらいに行くことにしたのでかなり適当。)
イタリアは割とサクッと観光しましたが、キャラクターごとのキービジュアルを撮りつつ、実際に使われていたレストランで食事をしたりと十分楽しめました。

(時間があればイタリアの記事も執筆予定です。)

•ウィーン到着

✈️ウィーン国際空港✈️

イタリアを出国。
20:30頃にウィーン国際空港に到着しました。

電車に乗ってウィーンの中心地へ移動。
早く行ける特急電車もありましたが、時間も10分程度しか変わらず値段も高かったので普通電車を利用することに。

乗る電車を選択

赤色の『OBB』と書かれた券売機でチケットを購入。地下にあるホームに向かいます。
※緑色の『CAT』は特急の券売機です。お金に余裕があり、早く移動したい方はこちら

😭

途中にあったモニターを見たら乗ろうとした電車(21:02発)が来ないことに気づき、次の電車に乗ることに。
その分乗り変えがなくなったからまあ良しということで…

Landstraβer(?)駅に歩いて行ける

Wien Mitte駅に到着。
ホテルの最寄駅に移動するためにここから地下鉄に乗り換えました。(チケットの購入を忘れそうになる。)

エレベーターで地上階へ🛗

絵本の世界みたい

『…!!』

無機質な大きな建物に囲まれると足元すくむ。
22時を過ぎていたのもあって、街に人が居なくてちょっぴり怖い。

少しだけお高い…💸💸

ホテルに到着。
すぐに寝たかったけどウィーンの現地時間でマルガレーテちゃんの誕生日を迎えたかったので日付が変わるまで待機。

イタリア⏩ウィーンの飛行機で描いた✍️

6:00起床。ウィーンのカフェは朝早くから営業しているので少し早めに起きる。

目的のカフェに到着。


『Café Sacher』

🎉マルマルはぴば🎉

ザッハトルテ発祥のお店。
マルガレーテちゃんはチョコが好きなのでちょうど
いいですね。お誕生日おめでとう🎉🎊

朝ごはんを済ませて聖地巡礼も兼ねてウィーン観光へ。

『ウィーン市庁舎』

ちぃちゃん😭🐙

かのんちゃんが迷子(?)になってた場所。
アニメだとマーケットが開かれてたので時期的にはクリスマスなのかな。工事をしていたので近くまでは行けませんでした😭

ウィーン市内は徒歩で周れる範囲に観光名所が密集しているのがありがたい。でも、1月の気温は-2℃。雪も降るくらい寒すぎるので地下鉄で次の場所へ。

€8.00(1,200円くらい)

地下鉄は24時間乗り放題の乗車券があるのでそちらを購入。
ウィーンは改札機がなく、チケット買わないで乗ってる人もちらほら。抜き打ちでチェックされて所持していないと罰金を支払うルールみたいです。

『ウィーン国立音楽大学』

シブヤカノン‼︎

かのんちゃんが通うことになる学校。
近くを通ると楽器の音が聴こえてきました。

中に入って良かったのかわからず、事務員の方に聞いてみたら、『👍』。入り口のシーンの場所だけ確認して退室。

あとは、空港の帰国シーンだけなので帰り際に撮ることに。

『Margaretengürtel駅』

坂倉花さんの真似

"Margarete"と付く駅はおそらくここだけ。たぶん。
渋谷(澁谷)駅や泊(冬毬)駅はあるけど、日本中どこ探しても"マルガレーテ"はなさそう。(←そりゃそう。)

近くに"マルガレーテン通り"があったり、ある意味ここも聖地💎

10:00(日本時間18:00)からLiella!6thライブの事前物販が始まるため一度ホテルへ。無事に買えました✌️

朝からケーキしか食べてなく、お腹を満たすために市内のスーパーに行ってみることに💨

ぱん


基本的に物価は日本よりも1.5倍増しくらい。
ただ、ウィーンはパンが非常に安い。最安で約40円。
さっき、ライブグッズの購入でドカドカお金使ってしまったオタクには優しいお値段💸

ありがとう、パン🙏✨
食べたら眠くなってきたのでホテルで小休止💤

……...👀?

(…寝過ぎた)
気づいたらもう夕方。
夜ご飯前に少しだけ観光。

『ウィーン国立歌劇場』

💎私が"本当の歌"を教えてあげる🦋

世界三大歌劇場のひとつ。
夜になるとライトアップされるのでとても綺麗✨たまたまマルガレーテちゃんカラーにライトアップされてました。
当日券を購入してオペラ鑑賞もできるみたいです。もし興味がある方はぜひ立ち寄ってみてください。

『Café Landtmann』

はみでるお肉

オーストリアで有名な"シュニッツェル"を注文。…でか。

日本料理で例えるととんかつに近いお味。カレスコ新潟公演の帰りにタレカツを食べたのを思い出す。
付け合わせのポテトサラダが日本のよりもビネガーが効いていて自分好みの味でした。おいし😋

東京の青山にもお店があるみたいで、今度行ってみようと思います。

ホテルに着いて就寝🛌

…👀7:00起床。
並ぶと噂のカフェに開店ダッシュ。

『Café Central』

ウィーンで人気のカフェレストラン。窓側の席は既に予約でいっぱいでした。

アップルパイ(?)とオーストリアで有名な"メランジェ"を注文。
メランジェはエスプレッソに泡立ったミルクが乗っていて少し甘めのコーヒー。お菓子やケーキと頂くのがちょうど良さそうです。

アクスタを並べて写真を撮っていたら、店員さんが興味を持ってくれて、
「結那ちゃんとマルガレーテちゃんだよ。」
と紹介しました。

朝食後に少しだけ街中を散歩。

この管なんだろう。


ホテルに戻り、11:00(日本時間19:00)からのツナらじを聴きながら空港へ✈️

アニメのワンシーン

空港到着。手荷物検査を済ませて、かのんちゃんが飛行機を待っていた場所に。

曲 できたっす!🦊

かのんちゃんが座っていたのはFゲート35番の看板辺りです。空港の端の方でかなり歩きました。達成感💪

•帰国

楽しかったねぃ✌️

イタリアとウィーン聖地巡礼•観光はこれにて終了。あとは無事に帰国するだけです🇯🇵
(今回、トラブルが無かっただけにこの後何か起きそう😱)

【総括】

帰りの飛行機で描いた簡易レポ✍️

ということで(イタリアと)ウィーンの聖地巡礼に行ってきました。
TVアニメ3期では11話のみの登場で、聖地となった箇所も少ないですが、聖地以外の場所も観光もしつつ、マルガレーテちゃんのお祝いもしながら充実した旅になりました。

ウィーンは治安も良く、中心地に観光名所が集まっているおかげで観光しやすかったです。初めて海外に行かれる方にぜひおすすめしたいです。

オーストリアの観光地はウィーン以外にも”ザルツブルク”も有名で、ウィーンから電車で3時間程度で行けます。

旅行好きの友達にザルツブルクもおすすめされたので機会があれば訪れてみたいですね。




そういえば、ザルツブルガー•ノッケルン食べてないや。


いいなと思ったら応援しよう!