![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76153663/rectangle_large_type_2_7a72e8c25e5d209835d629a40f4c0cd3.png?width=1200)
ポイ活メモ 1
クレカや電子マネーを極度に嫌う妻にストップをかけられないか、ビクビクしながらポイ活をスタートした、コーヘイゲンと申します!
ポイ活を始めた経緯
ポイ活を始めたきっかけですが、メルカリを使った持ち物の断捨離から小遣い稼ぎが楽しくなり、ポイ活も始めてみることにしました。
ほんとに些細なことがきっかけです。
SPGs(持続可能なポイント活動目標)
ただ、妻がクレカや電子マネーに対するアレルギー(漠然とした不安感)が強く、ポイ活の了解は得たものの何かあればすぐにストップをかけられてしまいます。
そうならないため、手書きの家計簿をつけて週末ごとに収支報告を行っています。
報告とポイ活からの還元をしていくことで、持続可能なポイント活動(Sustainable Point activity Goals)を目指しています。
最初の目標
そんな私が最初の目標にしたのは、twitter上でポイ活勢の方々のツイートを拝見し、三井住友ゴールドnlの100万修行をやってみることにしました。
理由はゴールドカードが持ちたかったから、ただそれだけです。
現在の状況
三井住友ゴールドNL Master → 発行完了
auPay プリペイドカード → 発行完了
Revolut → 発行完了
PayPay → 登録完了
Softbankカード → 発行完了
ルートは開通完了しましたので、現在は毎月の支払い関連をRevolut(がダメな場合は三井住友ゴールドNL Master)への変更を進めています。
失敗、また失敗
初めてということと、情報をしっかり読み込まずに進めてしまったため、いくつか失敗もしています・・・。
今後の戒めのためにも失敗も記録していきたいと思います。
エポスJQゴールド修行を先にやれば良かった
(三井住友ゴールドNL 100万修行を始めた後にエポスを知った)しっかり情報を確認せず、間違えて三井住友ゴールドNL VISAを発行
間違えてボタンに触ってしまい、Revolut プレミアムカードを発行
妻のルートも開通するため、ワイモバの店舗に3週連続で通い、無駄な時間とお金をかけてしまった
1回目:私の契約にシェアプランを追加
2回目:妻のPayPayとYahooプレミアムの設定周りで相談
3回目:妻のSoftbankカード発行のため、契約名義の変更
(発行者=契約者でないといけないため)
一歩一歩着実に失敗をしていますね。
まだこれからも沢山失敗をすると思いますが、めげずにやっていこうと思います。
気づき
失敗だけではなく、忘れないよう気づいたことも残していきたいと思います。
ワイモバイルのおまとめ払いについて、PayPayとSoftbankカードのチャージをすると、即時でRevolutから精算される
auPayからRevolutのチャージをした時、エラー画面が出ず、保留メッセージが出るようになった
Softbankカードは契約名義人の名前でしか発行できない
(使用者名義では発行できない)契約者ではない使用者の端末で、PayPayとヤフープレミアムの連携時に契約者のヤフーアカウント表示された場合、ワイモバイルの初期設定を行いメールアドレスを変更する必要がある
すでに失敗の連続で、早くも気持ちが折れかかっていますが、気長にのんびりやっていこうと思いますので、どうぞお付き合いください。