数研出版 チャート式
中学生の時の担任の先生が数学の先生で面白い人だったので飛び抜けて成績が良かった訳でもないけど割と数学は好きでした。しかし高校生になってからの数学は全くついていけなかった記憶があったが情報学などを学ぶ上で必須と言われて動画や高校数学の教科書や参考書などで学んでいます。特に基本から大学入試の上級まで網羅されている青チャートを始めているのですが、自分のレベルではおそらく難しいのでまずは基本例題1,100問と指針を暗記?出来たらと練習問題やEXERCISESは飛ばして進めています。
ついでに新課程の青チャートの数学科目の問題数を調べたら結構あるんですね笑。3,000題以上!例題だけでも三分の一!!これやり切るを受験生いたら流石に素晴らしいですね。尊敬します。私?亀のように進めていきます。
数Ⅰ 例題 194
練習 194
EXERCISES 134
総合 34
合計 556
数A 例題 156
練習 156
EXERCISES 107
総合 32
合計 451
数Ⅱ 例題 262
練習 262
EXERCISES 159
総合 43
合計 726
数B 例題 94
練習 94
EXERCISES 63
総合 16
合計 267
数Ⅲ 例題 215
練習 215
EXERCISES 176
総合 43
合計 649
数C 例題 179
練習 179
EXERCISES 121
総合 33
合計 512
合計 例題 1,100
練習 1,100
EXERCISES 760
総合 201
合計 3161