見出し画像

十人十色

こんにちは。鈴木杏梨です。

私は自分の思いを言語化するのがとても苦手
なので

今年はブログやらないのか、シメシメ

と思っていたのですが、しっかりやるみたいです。

しかも、
厨二病で鍛えられた多種多様な表現力を持つ
みかこと

笑い方アホそうなのに実はめちゃくちゃ頭が
キレるさやみに続いて3番目。

プレッシャーに押しつぶされそうです。

でも最初で最後の機会なので、
楽しく書いていこうと思います。

私の伝えたいことをみなさんの素晴らしい感受性で汲み取りながら読んでいただけると幸いです。

大学4年間の振り返りを書こうかなとも考えたのですが、きっとみんな私がどんな4年間を送ってきたかなんて興味ないだろうと勝手に解釈しました。

興味がある方はぜひ直接聞きに来てください。

なので今回私は、だーーーいすきな同期1人ひとりの好きだったプレーとお別れする前に伝えたいことを一言ずつですが書いていこうと思います。

みかこ

みかこは守備です。
とにかく身体の入れ方がうまいし、足がグイーンと伸びてきます。
みかこのテリトリーに入ってしまえば、そのボールはもうみかこのものです。
守備だけでなく、誰もが見惚れてしまう足元の技術も兼ね備えているので敵なしです。
これからも波のない安定したプレーで活躍してね。
夏に海で日焼けしすぎて支障出ないようにね。

さやみ

さやみはSBでの攻撃参加です。
足元やパスの技術もあり、冷静なプレーも好きですが、SBをやっている時に誰よりも走って何度も何度もサイドを駆け上がって攻撃参加している時のさやみが1番楽しそうでキラキラしていたように思います。
これからも怪我には気をつけて、自分を追い込みまくってチームに貢献してね。
次も部屋よりベランダのが広い家に住むの?

 

めい

めいはドリブルです。
ボールの持ち方と緩急がうまいです。
すました顔をして足が速いので、緩急をつけたドリブルで相手を置き去りにします。
めいは、筋トレや食事管理、シュート練習をストイックにやってきた努力家です。
次のステージでも継続してやってきたことを力に変えて頑張ってね。
ツッコミのレベルも上げてもらえると楽しく
いじれるのでお願いします。

りこ

りこは守備範囲の広さです。
りこの身体能力は一般人と比べ物にならないくらい優れているので守備範囲がめちゃくちゃ広いです。
早い反射と足の速さでボールを奪ったり、とんでもないバネでどんな相手よりも高く飛ぶヘディングに何度も驚かされました。
お願いだからまた一緒にボール蹴ろう。
的確で無駄のない指摘とたまに出る毒舌が好きでした。

ほなみ

ほなみといえばロングキックが1番に頭をよぎると思いますが、私はピンチの時にこそ活かされるほなみのスプリントが好きです。
ほなみは走るのがめちゃくちゃ速いんです。
私は鈍足なので一緒にCBを組んだ時は何度も助けてもらいました。
でも定期的に関節が曲がらなくなるので老後が心配です。
身体が元気なうちに沢山遊んでジャイアントコーン食べながら思い出話しようね。

まき

まきはスピードを活かした守備です。
相手がスピードにのる前に間合いを詰めたり、粘り強く相手に食らいついていき、クロスを上げさせないなど自分の強みを活かしたプレーが魅力的でした。
本当に少ししかやってないけど、まきのウイング結構好きだったんだよね。
4年間、学年をまとめてくれてありがとう。
ぎっくり背中になっても誰も助けてあげられないからね。

みどり

みどりは運動量です。
みどりの素晴らしい運動量のおかげで沢山一緒にプレスかけたし、私のプレーを理解して常に近くでボールを受けてくれてすごくやりやすかったです。
きつかったけど楽しかったね。
そして、1年間キャプテン務めてくれてありがとう。
悩みが絶えない1年だったと思うけど、みどりがキャプテンで良かったと心から思います。
爆笑するとき目ガン開きなのやめなね。

あやか

あやかはヘディングです。
CKでもFKでもしっかり当てるからすごいです。
しかも、しっかりゴールの枠の中に入るので毎回会場が沸き立ちます。
ヘディングの才能にもっと早く気づけなかったのが悔しいです。
また、あやかの明るさは何度もチームの雰囲気をよくしてくれました。
あやか、面白い話する時はちゃんとオチを作って話すんだよ。

かんな

かんなはシュートストップです。
いつも大事な試合、大事な場面でチームのピンチを救ってくれました。
本当にかっこよかったです。
1番後ろにかんながいたからこそ安心して後ろを任せてプレーすることができたよ。
次のステージでも守護神として活躍してくれることでしょう。
ずっと気になってたんだけど、
スマホのアルバムに写真何枚入ってるの?

私の同期は個性的で、言い出したらキリがないくらい1人ひとりに良いところが沢山あります。

出会えて良かったと心から思える人たちです。 

4年間、一緒に乗り越えてくれてありがとう。

私たち、本当に本当によく頑張ったよね。

今年は特にもどかしい思いをした1年だったし、

思い返すと辛いことが沢山な4年間だったね。

でも、試合に勝った後のみんなの笑顔は
最高に輝いていたし、
みんなと喜ぶあの瞬間が大好きでした。

試合で勝って喜んだり

グランドでふざけ合ったり

更衣室でくだらない話で爆笑したり

部活後にご飯食べ行ったり

当たり前だった日常が終わってしまったんだと思うと結構寂しいです。

これからみんながもっともっと笑顔で楽しい
生活を送れますように。

またみんなで集まろうね。

これまで関わってきた全ての方々へ

この場を借りて感謝申し上げます。
誰かに支えられながら生きているんだという
ことが痛いほど分かった学生生活でした。
感謝の気持ちを忘れず、
これからも精進していきたいと思います。

そして、私はここで、

13年間続けてきたサッカー人生の幕を閉じます。

疲れました。

でも、サッカーをやっていなかったら

あの悔しさも、あの喜びも

この達成感も

感じることのできなかった感情でした。

後悔はありません。

「やりきった」と胸を張って言えます。

本当にありがとうございました。

お疲れ様、私。

次は、みんな大好き?神大のスカしストライカーです。来年は謙虚を売りにしていくと公言している彼女ですが、一体どんなブログになっているのでしょうか。まじで楽しみすぎるんですけど!!!!!


鈴木杏梨(すずきあんり)
細谷サッカークラブ→栃木SCレディース→藤枝順心高等学校→神奈川大学

いいなと思ったら応援しよう!