見出し画像

【留学プログラム/アリカンテ】アリカンテでの生活

スペインでの生活も残り1ヶ月と少しになりました。約3ヶ月間スペインで暮らして、大体の1日のルーティンが出来上がってきたので、今回は私の学校がある日の1日を紹介しようと思います。

朝は7時半に起床し、身支度や残っている課題を終わらせて8時半に食堂へ向かいます。朝ごはんを食べ終わったらそのまま学校に向かい、9時から文法の授業を受けます。休憩時間を挟んで12時から会話の授業ですが、この授業は勉強というより先生やクラスメイトとスペイン語でコミュニケーションをとることがメインなので、リラックスして取り組んでいます。

平日の朝ごはん

授業が終わり寮へ戻ったらちょうど食堂が開く時間なので、寮で知り合った友だちと今日の出来事を話しながら昼食を取ります。食堂は寮に住んでいる人全員が利用する場所なので、様々な国の人とコミュニケーションをとるには最適の場所です。

残りの時間は自由時間なので、勉強をしたり友だちと買い物へ行ったりとその日の気分で過ごし方を変えています。私は最近ジムに行くことにハマっています。

夜は食堂で夕ご飯を食べて、寮で過ごすことがほとんどですが、日によってはみんなでボーリングに行ったりビリヤードをしたりなど寮の近くの施設に遊びに行くこともあります。

ボーリング施設

毎日新しい発見があるスペインでの生活はとても楽しいです。残り少ないですが、ここでの生活を存分に楽しもうと思います。(H.K. さん)

留学プログラムの概要はこちら ↓

留学プログラムの体験レポートはこちら ↓


いいなと思ったら応援しよう!