![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105722758/rectangle_large_type_2_805ad7c19e269c891b1d0af539564950.jpeg?width=1200)
第6回日西オンライン・インテルカンビオ(交流会)が実施されました。
5月13日(土)に恒例となった日西オンライン・インテルカンビオ(交流会)が実施されました。今回が6回目の開催で、本学からは2年生から4年生までの11名の学生と卒業生1名が参加しました。
このイベントはスペインのセビーリャにある CEAO(Centro de Estudios de Asia Oriental) で日本語を学ぶ学生さんたちと、本学でスペイン語を学ぶ学生たちがオンラインで交流会を行うものです。昨年から他大学でスペイン語を学ぶ学生さんも数名参加しています。
今回からは3回のセッションに分け、最初の2回は事前アンケートの回答にしたがって、映画、旅行、音楽、食べ物などの趣味ごとにグループ分けを行い、3~5名程度でスペイン語と日本語の両方の言語で会話を楽しみました。最後のセッションはアットランダムに分けられたグループでそれぞれ好きな話題でおしゃべりをしました。1回増えた分、グループごとの時間は短くなりましたが、その分、多くの人と交流をすることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684224136312-zIBMHU42Dl.png?width=1200)
お互いに学習者同士ですので、レベルを気にせず、互いに助け合ってコミュニケーションをとることができました。語学学校で日本語を学ぶ様々な職業・世代の皆さんとの交流することは、日本の学生たちにとってもとてもいい刺激になったようです。
第5回の様子はこちらをご覧ください。↓