シャニ6th日記 大阪,よみうりランド,横浜
☁(くもり)と申します。
先日THE IDOLM@STER SHINY COLORS 6thLIVE TOUR Come and Unite!
大阪2day,横浜day1,day2(名刺交換のみ)に参加しました。
色々と感想があるのですがXに投稿すると長いうえに写真の数が大変なことになりそうだったので、主にオタクとの交流日記をnoteにまとめて書こうと思います。
シーズ96(大阪前夜祭)
フォロワーの旨味さんが芦屋で営んでいるお店でシャニPだけの特別営業に参加しました。
おしゃれなカレーとフレンチのお店でシャニPだけの特別メニューを提供していただきました。
一人で予約をした筈が、当日案内されたテーブルにフォロワーのおうどんさんが相席でスタンバってました。
なにも聞いていなかったのでびっくりしましたが、以前旨味さん主催の阪急チョコ博覧会お酒ペアリング会に誘っていただいて一度お会いしていたのと、おうどんさんのとても穏やかで人当たりの良さに助けられてなんとか和やかに過ごすことができました。
旨味さんが活動しているシャニマス料理部の方々もいらっしゃったのですが、お店でのお給仕のために北海道から駆け付けたそうです。
フットワークが軽いオタク、最高。
提供される料理はそれぞれのユニットがモチーフになっていて、料理毎にBGMも切り替わる仕様でとっても面白かったです。
カクテル、ノンアル、それぞれに全てのユニットモチーフの特別メニューもありました。
ゆっくり過ごし退店をしてその後は会社の若手懇親会で日付が変わるまで飲みました。前日なのにぶっ飛ばしすぎました。
大阪day1
グッズ販売の枠を朝一で取ってしまったので朝早くから起きて大阪城ホールへ向かいました。
物販会場へ向かうとライブスタッフバイトのかわいいお姉さんが居たのですが、ペンライトが番号制ではなくキャラ名で注文する方式だったため、お姉さんが戸惑いながら「あけ…みこと?みこと…」と忘れないよう呟きながら在庫のほうへ歩いて行ったのめちゃくちゃ申し訳ないけど可愛くて笑顔になりました。
day1の日はかなり寒く、流石にオタクも数十人居るかどうかぐらいだったので暇を持て余して誰かー!助けてー!とポストをしたら、いぬいさんが駆けつけてくれました。愛。
いぬいさんもおうどんさんと同じく旨味さんのチョコ会で初めてお会いしたのですが最強最高に可愛くすぐ大好きになっちゃいました。ちょろいので。
一緒にスタバでお茶した後にお蕎麦を食べましたがお得!と思って頼んだ天ぷらセットが多くてライブ前にお腹が出るという大やらかしをかましました。
会ってくださった方々にはお見苦しいお腹をお見せして申し訳ございませんでした。
いぬいさんは一旦開演までお家で待機とのことだったのでご飯を食べてから一人でボードをかかげて名刺交換をしました。
謎にお菓子で餌付けしてくれた方、自社のイヤホンの宣伝に来たお店公認の方、色々とお世話になりました。
その後このライブの少し前にシーズ絵描き鯖にご招待いただいたので、立ち上げ責任者のしのうじさんにお会いしました。
まだ皆さんと交流もあまりしていない時期だったのでド緊張しましたが、温かく迎え入れてくださり写真を撮ってお話をしつつ開演まで過ごすことができました。
途中レッドブル配りのお姉さんがいきなり目の前で開缶して手渡してきて困りました。
たまに梅田のH&M前で配ってるやつだ…と理解したので口をつけれましたが知らない遠征フォロワーは普通に怖がってたので説明をください。あと未開封をください。
鯖の集合地におうどんさんとお仲間の方も到着し、みんなで急遽ネイル併せをしました。
男性Pも結構な確率でネイルをしててびっくりしました。やっぱ男女ともに爪は可愛いとテンションあがるからな♪
会場に入ると運命の座席ガチャ…スタンド最後方天井で大敗北しました。
モニターもロクに見えず…
ただこの日は元々参戦する予定はなくギリギリにリセールで取った席だったので仕方なしです。でも見切れが神席だったのは普通に悲しい。
わくわくしながら待つと開演後いきなり始まるシャイニーエクササイズ…
どういうこと?
混乱の中下を見ると天井席だったので同じく困惑したP達が謎の挙動でエクササイズをしている様子がよく見えて面白かったです。
そして始まる怒涛のユニット曲。イルミネで幸せ空間になった後のハナサカサイサイ、やばすぎました。コールはわかりやすくモニターにはでたものの、新曲なのに仕上げてきたP達恐るべしでした。
革命進化論、無自覚アプリオリ、BURNBURNと強い曲が続いた後いきなり来るforbidden paradise…
あの、
シーズキスしてました
本当にあのとんでもなく細かくて神々しい衣装で踊る姿を見て魂が抜けました。ありがとうオサレカンパニー。余談ですがイコラブも好きなのでオサレカンパニーには全幅の信頼を置いています。衣装本も買いましたがおすすめです。
DJパート、ホムラ、シャニソン曲と情報量が多くぼーっとしてたらあっという間に終演、、、
私はライブ直後に記憶がまるっとなくなるタイプのオタクなので詳細な感想は書けないのですが、一番印象に残ったのはやっぱり、、、衣装がよすぎる、、、
アンコール後のライブTってド定番だけどあんまり可愛くなくてちょっと残念みたいなことありません?でも今回ユニットに合わせたそれぞれのアレンジTで最高でした。本当にありがとうオサレカンパニー。
大阪day2
今日は流石に早すぎず遅すぎずを攻めるぞといい感じの時間に現着。
プレミア先行の日だったので席ガチャへの期待も高まります。
この日のみ来られる方が多かったのでエンカウント優先で動きました。
終点さんの冬優子概念衣装最強すぎてふゆやん!!ってなっちゃった。
あとはるまきさんにもお会いできました。
はるまきさんはSSFにいらっしゃったお客様だったのですがノベルティの抽選で当たりを引きくそ重アクリルブロックを手渡すというのが初対面でした…その節は申し訳ございませんでした。
あと!誕生日が一緒!嬉しい。
ぱうだーさんにもお会いでき、描いたのぼりの現物を拝見させていただきました。概念バッグも瀬名さんとはしゃいで激写してました。
今度SSFの本に寄稿してくださるのでご挨拶もできました!
なんだかんだこの日は瀬名さんと一緒にご挨拶回りをしていたら、あっという間に開演時間になったのでエンカウントの記憶が薄いかもです…
席はアリーナ後方でした。でもday1よりステージが近く、声優さんを近くで見れました。白石さんがとんでもなく可愛かった…
そして昨日と同じくシャイニーエクササイズ、そこから盛り上がるクライマックスアイランド、いや~~次も明るい曲だろ~と余裕をかましていたらいきなり始まるSWEETEST BITE、、
聞いてないです。なんですか、コレ(滝昇)
いや、指の動きがほんとに大好きで。。。。
バリバリに踊っているのもこれぞシーズってかんじで、、、最高でした。
一日目と同じく放心状態でそのままDJパートに入るとまさかのDJにちか登場。
自ユニット曲でフェイントをかけて翻弄しつつ可愛いや意外性を取り入れた大胆なセトリで笑顔になりました。
ノクチルのabyss of conflictはあまりにも…ネ…
White Storyではやや様の歌唱力がとんでもなくて、場を支配してました。ライブ映えしない曲だろうな…と思ってた自分をぶん殴りたいです。
終演後は銀テープを掴んだ幸運の女神いぬいさんにお譲りいただいた後そのままお肉とお鍋とうどんをいただきました。
いぬいさんが食べるたびに肉が消える!!!!!と大はしゃぎしてて最高でした。
かわいい女と肉やらせてもろてます。ごめん皆。
とーってもおいしかったしいぬいさんが可愛くて癒されました。
大阪ライブが終わって色々なオタクの方と交流して仲良くさせていただいて、きっかけができたことで牡蠣を広島まで食べに行ったり、飲みに誘ってくださったり、横浜までの一か月充実した期間を過ごさせていただきました。
その時の様子は追々またまとめようかなと思っています♪
よみうりランド
シーズ鯖でお誘いいただき、まにゅさん、たかださん、おうどんさん、いぬいさんと横浜の前日によみうりランドへ行きました。
噂には聞いていたのですが、駅から園まで遠すぎる…
しかもこの日強風のためゴンドラが停止しており、300段の階段を登って、草路を渡りようやく入り口に辿り着くという長旅でした。
でもみんな大遅刻して誰一人待ち合わせ時間に辿り着けなかったので怒られは発生せず…よかったーーー!私のフォロワーみんな沖縄人かもしれません(ウチナータイム)
園内に入りまずはスタンプラリー台紙を買いに行こうと小路を通るといきなりのシーズ登場
みんなで暑そうだねえ、光があんまり当たってないねえ、と数分愛でていました。
特設会場へ到着し、スタンプラリー台紙とブラインドグッズを購入したら横のテーブルですぐに開封式をしました。
たかださんが特典チケットから始まり、次々とにちかを当てていく豪運を見せ「俺、今日スタンプラリーの特典バッジもシーズひいちゃうよ?」としきりに強者ムーヴをかましていたのが印象深いです。
追加購入を迷うおうどんさんを煽り、私もSNS風カードとアクリルブロックを購入するとなんと、、、にちかを引けました。
新宿のバスタに着いて必要なものを買うときについでにサンリオのアクリルパネルスタンドを購入したらにちか色のポチャッコが出たので一緒に…
写真はないですがネームプレートもにちかを引き当てたので一日中スマホホルダーの紐にぶら下げていました。
この日誰も美琴を引けませんでした…。
その後スタンプを探しがてらアトラクションに乗ることに。
まず目に入ったUFOの建物でオリジナルUFOを作成しました。
謎に1.2.3の中から数字を1つ選んでお姉さんに伝えると、ヒーロー名を大声で読み上げられ台紙を渡されました。
なんかヒーローがいるっぽいです。
おうどんさんはシークレットの白台紙を手に入れて満足そうでした。
極太ペンに苦戦しながら落書きをして、トッピングエリアにいくと好きな具材を4つ選んでくださいと言われたのでエビ、イカ、キャベツ、ポテト、ソースはラー油マヨを選びました。
いぬいさんは横で豚ミンチ、豚ミンチ、チャーシュー、チャーシューの肉盛り欲張りセットを選んでいてわんぱくでした。
あれよあれよとパッキングがされていき最後に自分でバルーンを膨らませたら完成です。
UFOのイケメンヒーローになってしまった美琴さんを描きました。
各々UFOが出来上がったらそのままUFO急流すべりへ。
待ち時間もそう長くなく乗り込むことができました。
4人乗りのためじゃんけんで別れ、おうどんさんといぬいさん、まにゅさんとたかださんと私に分かれました。
360度回転する丸い乗り物に乗り込み背中から、横から落下しとにかくずぶ濡れになるすごいアトラクションでした。
まにゅさんは全身川にでも落ちた?ってぐらいに濡れ、私はニットスカートが絞れるぐらいに水を吸いました。
そのまま陽の当たるほうへ進むとおいしそうなターキーレッグとポテト屋さんがあり購入しベンチへ座ると、丁度そこにコラボキッチンカーがあったのでジュースを飲みました。
陽当たり良好だったのですぐ服も乾き、真後ろにあったコラボのフリーフォールに乗りました。
速い乗り物は平気でも浮遊感が一番ダメな私にとってこれはめちゃくちゃこわかったです。普通にうわー!と叫びました。
でも果穂の声が勇気づけてくれたから私…乗れたよ…
ぶらさがり型ジェットコースターにも乗り、スタンプラリーを探していくうちに観覧車へたどり着いたのでいぬいさんとふたりで乗り込みました。
コラボ音声は中途半端な場所で止まり、ドアに隙間がありすぎて風の音がヒューヒュー鳴り響く無の空間が一瞬生まれました。
スリルを味わえるので吊り橋効果でカップルはもっとラブラブになれちゃうかも。
その後はシーチキン、ミルキーウェイ、目が怖い犬のメリーゴーランドを乗り満喫し、最後のスタンプを回収しました。
丁度横にサッカーの的あてゲームがあったのでまにゅさんとたかださんが挑戦してましたが上手でした。
スタンプラリーの缶バッジはコメティックが当たりました。
たかださんはあんなにシーズ引くよ?と宣言していたのに私と同じくコメティックでした。
最後にゆっくりした後園内のスタバにいきましたが恐らく日本一暇なスタバです。光の差し込み方が綺麗でとっても映えました。
帰るころにはゴンドラも再開しており、オタクの詰まったゴンドラで下山しました。
鳥貴族で焼き鳥を食べこの日は解散でしたが、もう満足感がすごくてみんなこの日のために東京来た気がするけどライブあるんだよな…と言っていました。
横浜day1
滞在場所から一時間半もかかるので十四時頃に現着しました。
とりあえずコラボジュースとカレーを購入しました。
スープストック程度の大きさだと思ってたら普通に松屋の牛丼ぐらい大きい器でカレーが来てしまい、食べる場所もなくしのうじさん達がいる場所に行ってバクバク食べる異常者ムーヴをやらかしました。
お馴染みのメンバーと鯖メンバー、アカウントは知ってるけど中身の情報は知らないフォロワーに会えました。
level5の座席でしたがかなりよく見えました。
流れは大阪と全く同じで、しっぽり楽しみながらペンライトを振っていると…
美琴さんが円香と重ね合わせて踊り始めたので何事!!?!?!??と混乱し、果穂のふぁっしょねーいぼー!!!の声で我にかえりました。
様々な感情が駆け巡ってやばすぎました。
にちかはそれでいいの!?とか、他のだれかに興味が特別なく、仕事をこなす円香だからいいのかも!?とか。
大阪と同じくライブをしっかり楽しみ焼き付けました。
そしてこの横浜でオタクの体臭をはじめて味わいました。革靴を脱いだ時の匂いが充満しており…。みんなお風呂入ろう!!
なんだかんだあって帰宅し、かなり遅い時間でしたが彼氏とまだ開いていた鳥貴族へ。
彼氏は樋口円香がスケベすぎて、スケベな目でずっとみていたいから絶対にコミュを読まない決意をした奴です。ある意味潔い。
同じ理由でブルアカも絶対にインストールしない縛りを課しています。
やっぱ鳥貴族しか勝たんです。
よく一人で行くぐらい好きです。鳥貴族。
横浜day2
この日は声をかけてきてくださる方が多くいらっしゃったので会いに行きました。
うちわ併せかわいー!
ライブの数日前にフォロワーさんがうちわの作り方を知りたいとおっしゃってたのでこちらの記事を公開してました。
それを見て作ってきてくださった方がそこそこいらっしゃって嬉しい限りです…ありがとうございます。
はぴあ併せよきです!ピンク色かわいすぎ。
すかいだよさんにも会うために会場を瀬名さんとうろついたのですが、彼は幽霊の自画像アイコンなので足のないやつどこ!?と足をみながら人込みを練り歩く奇行に走っていました。テンションおかしくなっちゃった。
無事に会え麦わらあさひを愛でてシーズのオタクのもとへ戻ると、前世からのフォロワー、カフェヲレさんにお会いできました!
fate/extra界隈で語り合った大信頼しているフォロワーさんです。
この春から社会人だそうで数年前にお会いした時よりびっくりするほどかわいくなっていらしたのでもう数年したらたぶん傾国の美女ぐらいになってるかも。
この日は東京の同期と飲み会があったので撤収しました。
ギリギリにカナさんとお会いしましたが余裕がなくてほんとうに名刺交換のみに終わってしまったので申し訳ないです…
新宿に着いて同期のルカPにライブの自慢をし、牛タンを食べました。
同期はメンヘラ製造機ですべての家事を引き受けなんでも甘やかしてしまう不憫なやつです。
この日も結婚をすぐしたいと迫るが式や指輪、旅行にお金もいっぱいかけてほしいというわがままな彼女さんと喧嘩をして飛び出してきたそうです。
風呂桶レモンサワーを飲みまくり憂鬱な顔で帰っていきました。
その後どうなったか聞いてないですが心配ですね。
帰宅
飲み後一日在宅で仕事をした後火曜日に帰宅しました。
この数か月間に会ってくださった方々ありがとうございました。
とくにオチはないただの日記なのでこれで終わりですが、とっても楽しかった雰囲気が伝わっていればいいなと思います。
次回はSSFでまた東京に来るので遊んでくれたらうれしいです。