4/4(日)山羊座下弦の月
こんにちわ🤗💫
宇宙看護師くらげです。
本日19:02分、
山羊座下弦の月を迎えます。
下弦の月は、
調整のときです。
今回の山羊座下弦の月の
社会的テーマは、
【ワクチン接種の推進】
個人的テーマは、
【相互依存】
です。
私の自由な目線で
ホロスコープを
観ていきます。
それでは💫
まずは、
社会的視点で観ていきます。
ASCが天秤座26°、
ルーラーの金星は、
6ハウスにいます。
6ハウスは、
国民の健康を司る場所。
この6ハウスに、
太陽もいるので、
国家が国民の健康維持
のために務めていくと
観えます。
具体的に“何か”となると、
【新型ワクチン接種】の促進
なのかと。
緊急事態宣言は、
もう効果をなしていないですよね。
現在、
医療従事者の選考接種が
始まっていますが、
実際どういう症状があるのか
聞いたところ、
関節痛のような倦怠感が
多く聞かれています。
太陽に火星がセクスタイルなので、
なんとかやっていく、
そんな感じがします。
また、
土星水瓶座11°4ハウスと
天王星牡牛座9°7ハウスが
スクエアをとっています。
オリンピック開催に向けて
この4月に新たなコロナ対策プレイブックが
発表になるとのことなので、
このパンデミック状態下での
日本でのオリンピック開催は、
日本にとってもかなり厳しい状況にある
と思われます。
今度は、
個人的視点から観ていきます🤗✨
グレコンから、
6ハウスに天体が集中する
天体図が多く、
今回も、
ASCルーラー、
太陽も6ハウスなので、
新時代の“働き方”は
引き続き問われています。
あなたは、なんのために
働きますか?
どう働きたいですか?
あなたは、社会のために何か
できますか?
改めて、意識してみてくださいね💫
そして、今回のテーマは、
【相互依存】です。
ASC天秤座26°、
サビアンは、
頭上を飛んでいる飛行機、
これは、
人との関わりの中で、色んな考え方、
生き方、行動の仕方が多種多様の中で
公平を保とうとしてきて、
もっと遠景で見て、
第三者的に振る舞う様。
月山羊座14°3ハウス、
サビアンは、
病院の子供病棟にあるたくさんのおもちゃ、
これは、
たくさんあるおもちゃの中で、
入院している子どもたちにとって
どんなことが必要なのか?を改めて
考えて、改善していこうとします。
太陽牡羊座14°6ハウス、
サビアンは、
毛布を編むインディアン、
これは、
素敵な毛布を確実に仕上げるには
時間がかかるように、
すぐに効果を求めるのではなく、
地道な姿勢で取り組んできいく様。
これらから、
相互依存が
問われていると観ました。
相互依存とは、
それぞれが【自立】した上で、
依存し合う関係のことです。
自立するためには、
【精神的な自立】が必須です。
精神的自立ができないと、
【共依存】と
なってしまいます。
真に自立した人は、
まず自分にフォーカスし、
周りの状態に左右されず、
自分から働きかけ、
私たちにフォーカスします。
つまり、
精神的に自立するためには、
【自分という人間】を深めて、
【本当の自分】で生きるということ。
興味のある方は、
スティーブン・R・コヴィーの
【7つの習慣】を読んでみてね✨
占星術で言うと、
月を受け入れ、
火星、金星を使い、
土星から学び、
木星からサポートを受け、
トラサタの恩恵を受け、
自分の太陽を目指して
生きるということ。
この下弦の月を意識できた方は、
土星水瓶座11°4ハウスと
天王星牡牛座11°7ハウスが
ピッタリスクエアで、
どちらのハウスもカーディナル
なので、
人間関係の中で、
今までの人との付き合い方
だったり、
人との距離感だったりが、
変化し、真の自立に
向かうでしょう✨
全ては、
【意識】できるか
どうかなんです❗
気づけるか、
気づけないか。
気づけなきゃ、
始まらないんです❗
ご縁のあるあなたが、
下弦の月で調整して、
エネルギーに乗って、
歩んで行けますように💫
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました💫
山羊座下弦の月があなたにとってどういう影響を与えているか知りたい方は、セッションのご依頼を承ります😊🙏
下記からお手続きください😊🙏