
リアリティって要るの?
スターウォーズの宇宙空間は音が鳴るのです。
音とは振動であって、振動するものが無い場所では伝わらない。木の上にスピーカーを置いた方が良い音が響くしね。
むかしむかし、本当におじいさんとかおばあさんか出てきそうな頃。漫画家を目指していて、その時はリアリティを求めていた。作り話でも現実味を帯びていないといけない。こんなん嘘やん!って思わせてはいけない。
背景をリアルに描けるようにモノクロ写真を撮りまくって、描きまくってた時期もあった。
看護師やってると医療系のドラマや映画はツッコミどころが多いし、別の職業の人達もたぶん同じだと思われる。
確かに要るところもあるとは思うけど、でも誰かが頭の中で描いた空想の世界が現実離れしててもイイやん!だって、その人はそう思ったんでしょ!?その世界が面白いと思ったんでしょ!?
なら何処が違う、何処がおかしい!じゃなくて〜こういう世界なのか!!って楽しんだ方がより面白いと思うのよね〜
実際には真っ暗な病棟を歩いてても何とも思わないし、心霊現象とか全く信じてないけど、作り話はね〜オバケがいてもゾンビがいても作品が面白ければそれでOK
仮想空間に逃げてる時位〜現実から離れようぜ!
いいなと思ったら応援しよう!
