![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36015639/rectangle_large_type_2_34e7a039d75d9070a204b535ce239d84.png?width=1200)
年長さんには感動させられるよ
生憎の曇り空だったけれど、無事運動会は開催された。上の子が幼稚園に入ってからの初めての運動会。プログラムガイドは貰っていたが、我が子のプログラムしか目にしておらず、何をするのか知らなかった。
集合場所に連れて行き、整列している上の子を見ていると〜先生の言うことを聞かず近くの友だちと楽しそうにしている。
そんな中、年長さんは衣装を着てスタンバイしている。楽器を持ったりバトンを持ったり旗を持ったりしている。そして、園長先生の開会宣言からはじまりのことば、そしてマーチングバンドが始まった。
先生の言うことも聞けず、整列すら出来ない状態からみんなで揃って楽器を演奏出来るまでになるのか。大きな太鼓を持っている子も居る。バトンを振っている子も堂々たるものだ。
我が子が2年後に出来るようになっているかは分からない。けれど、すんごい感動した。嫁ちゃんなんか目が潤んでいた。
我が子の出番は可愛くて仕方がなかった。かけっこは1番だったし、ダンスも元気よく踊っていた。悔やまれるのは我が子の真正面の席じゃなかった事。コロナの所為で席は抽選だったため、移動していいのか躊躇してるうちに始まってしまい、遠くから見る事になってしまった。
来年の運動会は何事も無いことを祈りながら〜我が子の成長を楽しみたいな〜と思った運動会だった。
子どもたちの頑張る姿はとにかく微笑ましいね〜感動した〜
いいなと思ったら応援しよう!
![かいひなた](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28905263/profile_5d0f217c716b77c0779caedc744a81db.png?width=600&crop=1:1,smart)