見出し画像

お前はがんばってないねん

こんにちは!関西大学男子ロングパートの大野です!

みなさんは、がんばっていますか?僕は、がんばってません。以前はがんばってると思ってました。そんな話を書きます!


走るのって大変ですよね。学校の体育で、負けたチームは罰ゲームでグラウンド◯周!とかよくさせられることからも、普通は、走ることって大変で、たくさん走ってる人はがんばっていると思うのではないでしょうか。僕も、昔はそう思っていました。

しかし、違うんです。僕らはがんばってないんです。

高校時代の僕は、毎日の練習を必死にがんばって、どうやって乗り切るのかしか考えていませんでした。"こんなに苦しいことを必死にがんばってるんだから、必ず結果は出る"と思っていました。
しかし、そう思っている間は結果は出ませんでした。

しんどそうやな大野!


前に似たようなことを書いたかもしれませんが、周りの人のアドバイスをきっかけに、必死に必死にやる陸上から、気持ちに余裕を持って陸上に取り組むようにしました。自分がやっていることはそんなしんどいことじゃないし、特別なことじゃないんだと思うようにしました。
そうすることによって、成績が伸びました。こうした意識は大学でも持つようにしています。
自分がやりたくて選んだ長距離で、たくさん走ることは当たり前なんだ。

こうした話を、前に亀田としたことがあります。

陸上大好き亀田くん

大野、お前はがんばってないねん。当たり前やねんこれは。こんなんでがんばってるって思ってたらあかんねん。

亀田は、高校時代の先生にこうしたことを教わったと言ってた気がします。彼はすごく高い意識で毎日過ごしているんだと思います。毎日30km走ることは、すごくない。400mを66秒で20本走ることは、すごくない。満足したら、そこで成長は止まります。そうした意識で過ごしているのは、他の長距離選手も同じだと思います。僕も、もっと当たり前の基準を上げていきたいと思っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

広報担当・大野

いいなと思ったら応援しよう!