![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18241137/rectangle_large_type_2_75d92b067cf2ac41b695b58a0b1db1de.jpeg?width=1200)
☆こんなところにミニ四駆コースが☆鎌倉⇄上海 exchange note
こんにちは、akiです。
買ってよかった化粧品、いいね〜!プラセンタジェルが気になる。私は、深く考えずに同じ化粧品をずっと使い続けているタイプなので、参考にしてみる!
最近、我が家の夫と息子がミニ四駆にハマり始めています。そこまではまあいいのですが、ある日突然巨大なミニ四駆コースが家に届きました。目を丸くする私。
広くて部屋が余っているような家なら、なんの問題もないですよ。一部屋くらいミニ四駆部屋にしても。でも我が家は狭小住宅。息子部屋だけど現在は物置状態の部屋をミニ四駆コースが占拠する状態となりました。
まあ、夫婦の仲が険悪になったのは言うまでもありません。これを受け入れる優しい妻側の方も、いるのかな?少なくとも私は全くそんなタイプでないことが、改めて分かりました。
あれ、どうすんのよ、と思っていたところに、湘南在住の友達から「辻堂にミニ四駆コースがあるの、知ってる〜?雨でも遊べるよ」と連絡が入り、行ってみました。
場所は、辻堂海浜公園の中にある交通展示館です。辻堂駅から徒歩で20分ほど。
交通会館に入ってすぐ向かいに、大きなミニ四駆コースが二つありました!
長めのコースが一つ。
もう一つが短めのコース。
ミニ四駆コースは、土日祝日のみ利用可能。10:00から、50分ごとに時間が区切られており、入館料とは別に利用料200円が必要です。幼児は、30分もやれば満足した様子でした。
交通会館というだけあり、館内は車、電車、船、飛行機などの展示や資料がたくさんありました。乗り物好きなお子さんだったら、これだけ見に来るでも楽しそうなところです。
ダイナミックに展示された車体。
ジオラマも。シンカリオンが好きな幼児が興奮しそう。
他にも、交通安全啓発の映像が、懐かしのズッコケ三人組(知ってます??)で放送されていたり、楽しめる場所でした!
ミニ四駆は、ここのコース使えば問題なし。もしコースがなくて困っている方がいたら、ぜひ足を運んでみてください!
我が家のコースは、とりあえずいったん片付けてもらったものの、どうするよ・・・という問題だけが残っています。涙
huahua、どう?ミニ四駆コース、いる?いらないよね・・・笑