
無~微課金向け、メンタルにやさしいチャンミ参加方法
どうも、ウマ娘ほぼ引退勢のヤマンザ子です。
たまーにチャンミ出てます。今回のカプリコーン杯は出ることにしました。フジキセキがんばえー。
今回は、「チャンミ苦手だけど出とくか。。。どうせ勝てんしなあ。。。でもオープン用育成するのもなあ。。。」っていう私みたいな無課金(微課金)勢に向けた話です(大体育成うまくできてUGになるくらいの人が対象)。真面目に読まないでください。
チャンミのメンタルにやさしい参加方法
まず、グレードリーグに出ます。オープン育成するような高いモチベーションの人はブラウザバックしてください。
ラウンド1
ここが一番大事です。勝ちすぎないようにしましょう。
「は?」と思われる方も多いと思いますが、下手にラウンド2でグループAに行くほうが地獄を見ます。(ラウンド2で2勝38敗という地獄を味わったことがあります。うっかり全敗なんかしたらもう。。。)
我々にできることは「気持ちよくグループBに行く。」です。グループAに行かないということが大事です。2勝したらリタイヤぐらいの気持ちでもいいです。
そしてグループBが確定したら、うっかりグループAに行かないよう出走は取りやめましょう。ウマ娘にも休養が必要です。
ラウンド2
無事グループBに進出した皆さん、おめでとうございます!あなたはグループBではそこそこ勝ち負けになる戦いができることでしょう!2勝38敗みたいな地獄は味わわずに済むんだ!
決勝ラウンド
ここはもう、運を天に任せて。。。スタート!!!