自民党員・党友の 1,010人へ電話調査した件について
本日のヤフーニュースでは、
「【独自】自民党員・党友に電話調査「河野氏」40% 支持する理由、最も必要なことは」、
との表題の記事がありました。
以下に記事を引用します。
念のため、記事を画像化して添付します。
以上、引用終わり。
日本テレビが、9月17日、18日にかけて実施した電話調査らしいです。
調査協力は、JX通信社のようです。
予想通り、河野代議士が、1番人気のようです。
昨日、私が、ブログに載せた、自民党党員数(都道府県別)によると、
2021年現在の党員数(選挙人数)は、1,104,336人です。
それに対して、日本の総人口は、1億2548万人です(令和3年3月1日)。
日本の総人口に対して、0.88%が自民党員といえます。
前述の記事によると、電話調査の回答母数が、1,010人です。
日本の総人口に対して、0.88%を占める、自民党員へ対して、
RDDを用いて、固定電話や携帯電話へ発信して、
1,010人の自民党員へ たどり着くためには、
計算上は、114,722回(1,010÷0.0088)もの、 電話を掛けなければ、
1,010人の自民党員から回答は得られないのでは、ないでしょうか??。
前述の記事によると、9月17日と18日に電話調査を実施したと記載してあります。
はたして、二日間、48時間で、計算上の、114,772件の電話番号へ、 電話調査しているのか、
疑問を感じるのは、私だけでしょうか?。