舞鶴河口デカアジ電気ウキ《舞鶴・京都》

こんにちは💪😇💪
守護聖天岡山の釣りガイジじゃ
先日夜、ふと、
家の裏のコンビニにコーヒーと甘いものでも買いに行こうと、、、
思ってやってきてしまいました日本海。
(高速45分)
いやー足が滑った。釣りの予定は無かったんじゃが、車の中に釣具積んでたのでねー、仕方ないね。

という事でいつものローソン、お世話になっております舞鶴下福井店。
お馴染みの自販機、みんな大好き青虫中¥510
サッと買ってパッと向かうのは名も知らぬ某河口
(車で3分)
いつもキスとか釣りに来るところ、今回もキス狙いで天秤ズル引き。
そろそろ、いいサイズのキスでねぇかなぁ~
深夜1時をすぎた頃某河口に到着、釣りを開始する。
満潮、川の流れはほぼ止まっている、
今回は竿を3本出す、
電気ウキを流して、天秤を放り込んでる間に、ジグでシーバスを探す
結構街灯もあって明るい河口だが、シーバスは釣れず、
40分ほどランガンしたところで電気ウキが勢いよく吸い込まれていく、

んー釣れたのはデカアジ、良いサイズ、
その後も電気ウキを増やしてみるが釣れたのはこのアジ一匹のみ、

朝5時過ぎ、散歩してる地元のおっちゃんに、ここはまだ釣れんでーと、

ほんとにねー釣れませんでしたわ~
移動する事に。
20分ほど走って、白杉漁港

去年は小チヌやアジが釣れた場所。
平日火曜早朝だが、堤防はそこそこ人がおるなぁー
という事で奥の駐車場に止めてテトラをランガンする事に、、、
したんじゃけどおえりゃーせん。
5月末、藻が大繁殖して壁になっている。
アタリはある、と言うか入れ食い状態、
投げた瞬間乗るが、手前で藻にもぎ取られる。

結局釣れたのはベラ1匹のみ、リリース。

ホシササノハベラかなぁ。
この日はもう釣りにならないので早々に諦めて朝飯、ドライブインダルマ、ラーメンが美味い。¥250

船を買うしかないなー船を、、、。