見出し画像

チェキ (INSTAX Pal)、アップデートにより文鎮と化す

富士フイルムのチェキシリーズにある、手のひらサイズの「パル」というモデルのお話。

今日撮影しようとアプリに接続したら、ファームウェアアップデートのお知らせが届いていた。

バージョン 0104 → 0110 のアップデートで、内容は撮影画質が上がるというもの。

どうせなら新しいバージョンにしてから撮影したいと思い、アップデートすることにしたのだが、それがまちがいだった。



アップグレードしますか? と聞かれれば
そりゃアップグレードするさ


データの転送に一番時間がかかる。15分弱かかった。


転送後にバックアップとデータの適用が行われる。
これはどちらも数秒で終わる。


すべて終わると本体の電源が切れ、再接続中になる。


再接続後……
リモート撮影で画質を確認しようと思ったが、なぜかできない……

本来、白枠内にプレビュー画像が表示されるのだが、
表示されなくなってしまった


シャッターボタンを押すと画像転送中になるが、
0%からまったく進まない


結局、画像転送されないまま、接続が切れてしまった


ファームウェアを確認した結果、0110になっている。
最新バージョンが適用されている
ちなみにトップメニューの撮影ボタンも反応しなくなってしまった


というわけで、最新バージョンを適用した結果、チェキ (INSTAX Pal) は文鎮と化してしまった。

さてこの事態をどうやって乗り切っていこうかしら
(工場出荷時に戻す、みたいな方法はあるんかな……)

↓ (追記) こちらの方法で解決!


いいなと思ったら応援しよう!