Bitbucket の「Failed to connect to bitbucket.org port 443」対策
Bitbucket のリポジトリに対して git fetch コマンドを実行したところ、次のエラーが表示された。
fatal: unable to access 'https://bitbucket.org/username/reponame.git/': Failed to connect to bitbucket.org port 443 after 246116 ms: Could not connect to server
ポート番号 443 での接続に失敗、ということなので、HTTPS 通信ができなかったのだろう。
うちの環境はプロキシサーバーを使っているため、Git 構成ファイルに設定(キー「http.proxy」と「https.proxy」の2つ)を追加した。
git config --global http.proxy "〈プロキシサーバーのURL〉"
git config --global https.proxy "〈プロキシサーバーのURL〉"
設定後、プロキシサーバー経由でリポジトリにアクセスできることが確認できた。
これで問題なし。
ちなみにプロキシサーバーの URL は、だいたい次の形式になっている。
各々の環境に合わせて適宜設定すれば良いと思う。
▼認証が不要の場合
http://〈プロキシサーバのアドレス〉:〈プロキシサーバのポート番号〉
▼認証が必要の場合
http://〈ユーザ名〉:〈パスワード〉@〈プロキシサーバのアドレス〉:〈プロキシサーバのポート番号〉