見出し画像

最善ではないが究極の玄関水槽の地震対策

ピンポンパールという金魚を飼っています。
水槽は玄関の下駄箱の上に置いてあります。

今年に入ってから、2月と3月の2ヶ月連続で緊急地震速報が配信される大きな地震があったので、玄関水槽の地震対策を行いました。

2ヶ月連続で発生した地震の強さは以下のとおり。
 (1) 2月13日 福島県沖 最大深度6強 M7.3
 (2) 3月20日 宮城県沖 最大深度5強 M7.2

うちの地域は震度5弱でした。
転倒防止用の滑り止めマットをしいていたおかげか、幸い、水槽が転倒したり水が漏れたりという被害はありませんでした。
でも揺れがもうちょっと強かったらどうなっていたかわかりません。
感覚的に震度5と6だと揺れの強さはだいぶ違いますからね。

地震対策案に決定打はなかった

いくつか考えてみましたが、滑り止めマットを超える地震対策はなさそうでした。

①下駄箱に固定してしまう。
一番確実な方法です。ですが普通ここまでしますかね??
水槽にも耐用年数があるから、固定したらずっとそのままというわけにはいきません。あるいは違う水槽を使いたくなるかもしれません。
そうしたら水槽を変えるたびに固定しなおす必要があります。
考えただけで面倒くさいですね。

②「防ゲル7」を使う。
「防ゲル7」とは震度7でも家財の転倒を防ぐ耐震ゲルです。家財の底の四隅に貼って使います。

効果はありそうですが、ひとつ気になることが。
水槽の底面は平でないんです。
耐震ゲルと接する面積はわずかです。
これだといまの耐震シートより効果があるのかわかりません。

③ガラス飛散防止フィルムを貼る。
転倒を防ぐのではなく、万が一、転倒したときに被害を軽減するアプローチです。

水槽が転倒したときにガラスが割れなくても玄関は水浸しになってしまう。
結局それだと避難の妨げになるから意味がない。

それなら屋外飼育にしてしまえばいい

よくよく考えてみると玄関に置いてあるのが一番の問題です。
そこにあるから転倒したり水漏れしたりすると避難経路をふさぐことになってしまいます。

なら対策は簡単ですね。
玄関に置かなければよいのです。

外に出しましょう。
外だったら倒れようが割れようが水が漏れようが大丈夫です。
(金魚が大丈夫かどうかは別問題)

やっと答えが出ました。
思い立ったが吉日です。
地震はいつ来るかわかりません。
外に出してしまえ!

しばらくは和金と同居で

画像1

外に出しました。
地震きたらどうしよう? って不安でしたが、これでスッキリしました。

ただ急な話だったので、ピンポンパールには悪いけどもともと外にいた和金と同居してもらうことにしました。
もちろん、そのまま入れたら和金にどつきまわされて★になるのが目に見えたので、ピンポンパールには水作のフロートボックスに入ってもらっています。

すまないが、もうちょっと暖かくなるまでこれで耐えてもらいたいです。

いいなと思ったら応援しよう!