知られたい広げたい
こうたろうです。
9月14日に新ネタライブをするのですが、勝手ながら出てくださる方々の好きな動画などを書かさせて頂こうと思います。
👨🏻✈️「記録よりも記憶に残せ!」
↑熱意あるけど間違ってる交通量調査員
もめんと『シンガーソングライター』
音楽を作る人の中で自分の世界観に没入しすぎてこういう人もいそうだし、竹田さんの下北系っぽい衣装も含め好きなネタです。
小口さんが一定の距離を取りながらも寄り添う感じがもめんとだなぁと思って好きです。
しいて、しいて聞くとしたら最後の「2番線ドアが閉まります」の音声がフリー素材なのか友だちに頼んだのか聞きたいです。
細かいですが、こういう話も好きです。
もめんとは舞台上で見ていてめちゃくちゃ芸人だなぁと感じます。
お笑いに取り組む姿勢カッコイイです。
もめんとはオチまで見逃せない感じが僕は好きで、最後の音響や所作まで本人達のこだわりを感じて見てよかったぁって全部のネタなりとても好きです。
『もめんとのいるいるコント』
『もめんと小口の世直し塾』
『もめんと竹田の蕎麦探訪』
全然関係ないですが、将来こういう番組出てそうだなぁと勝手に感じました。
いやぁ楽しみです!!
つめたいごはん『配属ガチャとかマジで言ってる令和の新卒の人へメッセージ』
で!で!
コミネ君の好きなセリフです。
うっせぇわのところが好きで何回も見ました。
つめたいごはんさんはコミネ君のスイッチがONになった瞬間マジで好きです。
例えとしてあってないかもしれませんが、サバンナの牛がドドドドドッて来る感じで誰にも止められない時間みたいですごく好きです。
よしはるさんのふふふっと笑ってる姿も見ていてに楽しいです。
僕は一時期、つめたいごはんさんが好きでつめたいごはんさんみたいな喋り方になってて危なかったです。
「おかしいだろー!おーい!」みたいな感じになってました。
でもそれくらい好きです。
プライベートで言うとコミネ君の笑う顔が優しすぎて好きです。
ˊࠏˋ ←こんな感じです。優しい笑顔!
ラジオトークもめちゃくちゃ面白いのでオススメです。
毎回声が響いてて体育館で撮影してるのかな?となり、どこで撮影しているのか気になります。
カナメストーン『女性からの誘い』
まず出演してくださりとてもとても嬉しいです。
このネタ動画の3:30からが好きすぎて定期的に見ていますし、個人的にカナメストーンさんのネタ動画の中で一番好きです。
おこがましくてすみません…。
山口さんのニヤニヤ顔が好きでめちゃくちゃ素敵な意味で怖怖面白い感じがすごくツボに刺さって好きです。
別の動画にはなりますが、零士さんの「ムヒッムヒッ」というセリフもすごく好きでネタ動画更新されたら絶対見てますし好きです。
声の波長もすごく好きで耳に直接伝わる漫才という印象で後輩ながら本当に尊敬しています。
僕は声に自信がないため、本当に羨ましいです。
お話出来ること大変光栄です。
あとプチ話ですがプライベートで「ナニッ」って言いそうになる時があってやべってなる時があります。影響されてるぅ…となります。
服を買うYouTubeと舞台衣装について話す回のYouTubeがとても好きです。
当日とても楽しみですっ!!!
リョーターナー
動画がまだ無かったためメッセージのみ残させてください。
洋次郎さんと田中さんからなるコンビ リョーターナーさんはお二人の掛け合いが街中で聞いているくらい自然でめちゃくちゃ好きです。
まるでその場で二人が会話している、そのような感覚になり洋次郎さんの話芸の没入感は半端ないです。
そこに田中さんの状況を説明する話芸が組み合わさり、まるでお笑いとは本来こういうものと知ることが出来ました。
間違っているかもしれませんが「ネタ?立ち話しとるだけやったけどなぁ」という感覚が脳裏にぶっ刺さり、もちろんネタ自体すごく面白いのですが、掛け合いがずっと好きです。
洋次郎さんは僕がマセキ入りたての頃から大変お世話になっており、相談や楽しい話などをたくさんしてきました。
洋次郎さんのお家で創作料理を作ってくださった時は卵の料理がめちゃくちゃ美味しすぎて、家に帰ってから何度も作ろうと挑戦したことがあります。
結果、その時の味の再現が出来ず洋次郎さんの料理をまた食べたいと何度も思いました。
リョーターナーさんと舞台上でお話出来るのが初めてなので、何話すかすごく迷っています…。
時間は有限。しっかり話したいと思います!
前川正樹『詰め放題』
前川くんは最近知り合いましたマセキのオーディションライブ『オリーブゴールド』を受けている後輩ピン芸人になります。
前川正樹くんと言えばこのネタと近い将来なるくらい僕は好きなネタです。
僕は少しだけ音を使ったコントを作った時期がありました。
「エンダーイヤー」に合わせて「Enter嫌!」って言うネタでした。
音楽のネタって音ハメというかセリフと歌詞を重ねたりする場合もあるのですが、このネタの
『できっこないを やらなくちゃ』はなんかとにかくこのネタはこの曲しかないという感覚にすごくなるネタだなと感じました。
言葉での処理が上手く出来ませんが、『君の名は。』で言うところの『RADWIMPS』的なイメージです。最高です。
そして、着眼点がとにかく好きです。
僕は地理の成績が2でした。都道府県5箇所くらいしか分からないです。
めちゃくちゃ頭が悪いです。
でも前川くんのネタは全部分かるしたくさん笑いました。
地形の詰め放題という着眼点がもう好きです。
自由な前川正樹ワールドを見ている気持ちになれて、毎回単独ライブのような気持ちになります。
(当日このネタする予定だったらすみません!!)
あと個人的に人柄もすごく好きです。
優しいし自分を持っているし、もっともっと色んな人に知って欲しいです!楽しみです!
もちろん!!!!!!
こうたろう新ネタライブですから、僕も気合い入れて挑みますよ!!!
新ネタ3本好きなこと詰め込んでやります。
なんか切実にこうたろうの"好き"を届けたいです…!
そしてこうたろうのこと好きな人たくさんの世の中にしたいです。
仲良い人と話せるなぁふわぁ〜🌼ってならず、しっかり自分を持ってネタはしっかり届けたいです!!
観に来てくださる方々に、ゲストの方含めこの人好きだ!を広げられたら嬉しいなと思います。
そして愉快をテーマに楽しめたらなと思います。
他のライブでは見れない組み合わせのお話の会をたくさん観て頂ける日になると思います。
どうぞよろしくお願いいたしますっ!!!!