はじめに
心機一転、つらつらとnoteを書き始めようと思います!
Kota Miyanoという名前で、色々なところに出没している者です。
まずは自分の振り返りをしてみます!
自己紹介
年齢:30代前半
職業(現職):中部地方の事業会社でDX推進やデータ分析
(前職は経理→情報システム部門の元文系人間)趣味:音楽鑑賞、読書、IT/ガジェット関連全般、コミュニティ活動への参加
何ができるのか?
システム開発
社内SE的なキャリアが長いため、PMや上流工程(要件定義・基本設計)が強めです。開発ではPythonが書けます。AI・データ分析
AIやデータ分析に関してはある程度は話せます。本業の人ほどではないので、知識として知っているくらいの感覚です。その他ITツール
クラウドサービス導入やノーコードツールの活用については、実務での経験があり触ることができます。ファシリテーション・イベント企画
後述の活動にてイベント企画を行っており、勉強会などのファシリテーションをよく行っています。
興味があること
AIやデータの利活用
コミュニティ運営
メタバース
Web3.0・DAO
色々な活動
マナビDX Quest(2022/2023)
経済産業省が実施しているDX人材育成プログラムの「マナビDX Quest」に参加しています。修了生コミュニティの運営側でもあります。
https://dxq.manabi-dx.ipa.go.jp/NAGOYA BOOST 10000(2023)
名古屋市が主催するイノベーター育成・ビジネス創出プログラムに参加し、起業や新規事業に関して学んでいます。
https://nagoyaboost.jp/CDLE
日本ディープラーニング協会が実施する試験「G検定」「E資格」の合格者のコミュニティ「CDLE」でも活動しています。
特に中部地域のコミュニティ「CDLE名古屋」におけるイベント運営や、AIやデータ活用を支援する「CDLE社会実装」のメンバーとしても活動しています。
https://cdle.jp/aboutTHE MODERATORS AND FACILITATORS(修了)
モデレーター・ファシリテーターの育成講座を受講し、体系的に学んだうえで修了しました。
https://the-moderator.jp/DXデザイナー養成プログラム(修了)
Institution for a Global Society株式会社が実施するDXプロジェクト推進スキルの養成プログラムを修了しました。
https://ongaeshi7.wixsite.com/ongaeshi/dxdesigner-course
noteで書いていきたいこと
学習の記録、日々思ったこと、読書記録…など、雑記のように書いてみようと思います。