
2024/02/12 渓流釣行
今シーズン初めての渓流ルアー釣りに繰り出しました。
夜中の3時、毎年通っている郡上漁協の支流へ向かいます。
高速道路の途中で雪がちらつき始め、降りるICへ近づくに釣れて大雪に。
予期せぬ寒波に見舞われることとなりました。

朝6時半、ようやく目的地に到着し、準備を整えます。
今回使用したリールはDAIWA ss air TWを使用。
ロッドはfishmanのエクスパン。
ルアーはハンドメイドの40mm〜50mmを持ち出しました。

田舎道を通り入渓し、今シーズン初キャスト。
DAIWAのベイトリールは良いと聞いてましたが、全くトラブルなくスパッと狙い通りに低軌道で飛んでいきます。
2箇所3箇所と川を遡行しながら攻めるも生命反応なし…。
また、あまりの寒さにロッドのガイドが凍りつくという事態に。
周囲の岩には雪がまとわりつき、気温はマイナス2℃にも達しました。
そんな過酷な環境の中、魚影を一つも見ることなく、結局退渓することとなりました。
帰宅後はハンドメイドルアーを少し進捗。

フラットサイドのものといつもの形のものを進めていきます。もう少し暖かくなってからの改めて入渓してみます。