![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88448138/rectangle_large_type_2_74da733e26c2cfa3bb65cd88ccf54911.jpeg?width=1200)
コペンハーゲン滞在記(5)
この最上階に住んでいます。
ヨーロッパでは日本の1階は0階。
部屋番号4xxは5階。
![](https://assets.st-note.com/img/1665087568299-5RfCgkD8oX.jpg?width=1200)
スーツケースを抱えて,階段を上って
4階まで行って,もう1階上だと
気づいた時の衝撃!
(ご想像ください)
そして,CBSのオフィスは3階。
ということは,実は4階。
![](https://assets.st-note.com/img/1665088065143-Mqwy0KuGjs.jpg?width=1200)
日本を出発する前に,左足が痛くて
病院を転々として検査したわけですが。
着いてから,毎日1時間ウォーキングして
階段を5+4=9階分,上り下りして,
(今日は忘れ物したから+5)
毎晩,寝る前にストレッチしてたら,
痛みを感じにくくなりました・・!!
大学にはエレベーターもありますが,
皆さん階段です。省エネです。
唯一,ランチを持って上がる時は
皆で揃ってエレベーター。
![](https://assets.st-note.com/img/1665087838952-LfItdjVfvl.jpg?width=1200)
これがファカルティスペース。
今日は2週間後の秋休みの話。
エジプトの旅を勧められました。
いつも20人近くランチされてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665087884817-s4k3YAxfjV.jpg?width=1200)
私のオフィス前もこんな感じ。
ランチできるスペースがあります。
コミュニケーションが楽な良い設計。
![](https://assets.st-note.com/img/1665087937915-qvHibOu6cb.jpg?width=1200)
毎日お世話になっているキッチン。
コーヒーマシンがあって助かります。
水道水もそのまま飲めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665087967479-0hsYal9QxU.jpg?width=1200)
今日のランチ,800円。
このために毎日,通勤してもいいと
思えるぐらい,毎日変わるのが好き。
今のところ,皆勤で出講中です(笑)