見出し画像

Kanagawa.swift 感想戦

先日、Kanagawa.swift に参加&運営をやってきました!
人生で初めての運営だった・・・💦
今回は、その感想戦をやっていきます!

Kanagawa.swift とは

Kanagawa.swift とは、神奈川県にゆかりのあるアプリ開発関係者と交流がしたい!というコンセプトで発足された勉強会です。神奈川に在住・在勤・興味がある方はもちろん、Kanagawa.swiftを以て神奈川にゆかりがあるという体を取れば特に神奈川と関係がなくてもご参加いただけます。

ちなみに私は神奈川県茅ヶ崎市出身です。
神奈川県の真ん中で海に面している地域です。
実家は徒歩5〜10分で海に行けちゃうので、海には思い入れがありますね

茅ヶ崎サザンC

Region.swift

Kanagawa.swift 意外にも、日本の各地域で開催される Swift 関連コミュニティイベントはあります。興味がある方はぜひご参加してみてください。

イベントの雰囲気

イベントの雰囲気はX(旧Twitter)のハッシュタグ:#kanagawa_swift でみることができます。

また、togetter の方で皆さんの投稿をまとめたので、そちらもご覧ください!

開催地

場所は神奈川県横浜市の関内にあります、DeNAさんのオフィスで行いました!

開催前

運営で神奈川出身でありながら、関内に降り立つのは小学生ぶりでした。

なので、参加者が道に迷わないよーにという思いかつ、少し観光のためパシャパシャ写真とってました

ちなみに、館内はSEGAが出している「ロストジャッジメント」の一部舞台にもなっています。(作中では神内駅)

ゲーム内の神内駅

準備完了して

実は自分、素面だとすごい静かなんですよね、
実際に ojun くんから「すごいテンションが低くて、」と言われてしまった・・・
(なので仕事ではあのテンションではやってません!真面目に仕事してます!)

なので、ギアを上げるためにまずは開けましたよね🍻

また、今年、2024年の(iOS エンジニア界隈の)流行語でもあるシングルトンも登場しました。

いざ!開催

筋トレやったり、giginet さんのKWDC24旅行記を聞いたりしました

shiz さんの Swift Evolution のお話を聞いたりと真面目な会も

皆さんが真面目な話をしている中、とんとんぼは、

こいつ、ずっと酒飲んでるやん orz

他にも、Sugyさんの「神奈川シンボルクイズ」や、「iOS開発とAndroid開発は、隣の芝は青く見えるようで全然青くない」などをやりました。

iOSとAndroidの開発をやっている身、かつEditor好きの人間からするととても熱くなった

あとは闇のゲーム「Swift Evolution カルタ」というのも

一卓はガチかるたになりました。

こんな感じ↓の雰囲気。いや、流石ですが、やっぱ早い💦

一方その頃、ポケカ勢

その後に、LT会(LightningTalk/LongTalk)を行いました。
司会は私、とんとんぼがお送りしました!

人生初めての司会でしたが、
もうちょっとこう、うん、
ちょっとグダついてしまったかなぁ感がある。
うまくできたはずなんだけど・・・なぁ

経験もそうなんだけど、もう少し段取りとか臨機応変な対応ができていればなぁと

そう考えると、日頃のイベントで司会をしている方々はすげーや、頭が上がらないっす🙇

懇親会

懇親会では、小籠包専門店昇福楼さんでカー→ンパ↑ーイ!しました。

懇親会では多くの方とお話しできて楽しかったです!
Webとかキャリアの話がちょっと多かったかなと思います🤔
(そこはswiftじゃないのかという意見は置いておいて)

参加してみての感想

時間が余るかなーとかいろいろ考えていたのですが、意外と時間いっぱいだったのが一番の驚きです。
しかし、無事に終われて良かったなと思います。

特にカルタは1番の盛り上がりだったと思います。あの白熱さは何度見ても面白いw

また、開催日が横浜DeNAベイスターズ日本一と重なっていたのも良いですね!
26年ぶり、いやーめでたい!
記念すべき第1回開催日が記念すべき日になったのはとてもエモいですね〜

いいなと思ったら応援しよう!