
【7/12更新】今週の良記事まとめ@ゆる共 Vol.07
オンラインイベントやリモートワーク関連お役立ち情報をお伝えする、ウィークリー通信です。
2020年7月12日担当の川西です。
今週も、Facebookの公開グループ「オンラインイベント&リモートワークの知見・情報をゆるり共有」で、数多くの情報共有がされました。
編集チームで皆様に共有したい記事5つをまとめたので、紹介していきます。
①【note・加藤貞顕】リモート勤務をずっとOKに。「すばやく試す」ために凝った資料禁止。カギは「脱・忖度」カルチャー
オンライン化・リモート化のときによく言われる「オフラインの時にできていたことをそのままオンラインに持っていくのではなく、オンラインならではのやり方にアップデートする」ということが具体的にわかる記事です。
元記事公開日:2020/7/7
#リモートワーク
②テレカンからゲーム実況まで! 万能のバーチャルカメラアプリ mmhmm(んーふー)がすごい
Zoomなどのテレカンではどうしても画面構成が一辺倒になってしまいますが、それを払拭できる可能性を秘めたカメラアプリが発表されました。
まだベータ版の段階ですが、かなり楽しみなアプリです。
元記事公開日:2020/7/8
#ツール
③在宅勤務が進んでも、月3億円の家賃でも「オフィスは必要」 GMO熊谷社長の哲学
テレワークが普及するとオフィスの存在価値がなくなると思われがちな一方で、オフィスの価値・必要性を説いている記事。
これからはよりオフィスの機能の差別化は各社で進んでいくのではないでしょうか。
元記事公開日:2020/7/8
#オフィス
④場の共有を実感できる? Microsoft Teamsに新機能
②の記事に少し繋がるかもしれませんが、Microsoft Teamsが会議の「見え方」のアップデートをする新機能を発表しました。
同じ視点ばかりだと画面に飽きてくるのでこういったものも今後は発展してくるのでしょうか。
元記事公開日:2020/7/9
#MicrosoftTeams
⑤居酒屋・甘太郎が「リモート飲み会専用席」 Zoom搭載のiPadを貸し出し 1人で来店OK
リモート飲み会の支援はテイクアウトという概念を覆す新たな取り組み。
自宅だと家族がいてのんびり楽しめないという声もちらほら聞いてたので、
もしかしたらこれから注目される取り組みになるかもしれません。
元記事公開日:2020/7/10
#リモート飲み会
まとめ
今週のウィークリー通信をお届けしました。
noteの共同マガジンを利用して、運営メンバーにて、毎週の情報発信をしていきます。興味あるかたは、このマガジンをフォロー頂ければと思います。
タイムリーな情報は、Facebookの公開グループ
「オンラインイベント&リモートワークの知見・情報をゆるり共有」
で共有されますので、よろしければ併せてご登録ください。
(執筆者より一言)
最近は一時よりはオンラインイベントに落ち着きがみえてきたのかなと思ってます。そういった中で、今週ピックアップしたような新しい「見せ方」という部分はイベントの差別化にも繋がってくると思いますので、イベントを企画する者としてはこれからも動向しっかりとキャッチアップしていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
