![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96415601/rectangle_large_type_2_1fa92fe4a75434a463c04788ca74fed7.png?width=1200)
空が見える景色をz7で切り取る。
Nikon z7を持ち家族で公園に行った。
厚木基地隣の「大和ゆとりの森」という公園。
過去に行った時は気付かなかったが、厚木基地が隣にあり飛行訓練をしていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96415723/picture_pc_eda7f73f46018dca8d45c4c7c3721f0f.png?width=1200)
こんな間近で飛行機(ジェット機)を見た事がなかったので、迫力満点!
子供も喜んでいた。
※バズーカのようなレンズ付けてる人がたくさんいた。
レンズは家族で出かける時は28mmを付けてる。
この画角だと、子供が小さいので近距離で全体像を撮る事が出来る。(テント内も)
50mm以上になるとやや引きになり2歳前の娘を撮る時は危なっかしい。(転んだり)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96415885/picture_pc_735d225b1a30d6a3d8fac92d6ffdd2aa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96415929/picture_pc_1f3325b10b9e7bbc6da846c94b2b0e04.png?width=1200)
edit: Lightroom photoshop
S Lineのレンズでなくても、nikkorレンズは期待以上の描写をしてくれる。
さらにNikonに移行して良かったと再認識させてくれる。
スコーンと抜けた景色って、東京ではなかなか撮れないので、なんだか気持ちよくシャッター切れた。
空がしっかり見える場所・景色って、気持ちが穏やかになる。そして気分がいい。
オーバーかもしれないが、
日本の四季を感じながら、作られてない景色を記憶と記録に残していけたらいいですね。
では。
フォトギャラリーはこちら⬇︎
nikkor z28mmf2.8