23/12/31

朝起きる。Aは「お餅!買いに行く!」と朝から出かけていく。餅のことになるとすぐさま行動するのウケる。

起きて洗濯。Aが帰ってきたので果物とパン食う。Aを寝かせてひたすらおせち作り。赤飯、ローストポーク、田作り、筑前煮、鮭の柚庵焼き、だし巻き卵、松風焼き、かにかましそ巻きなど。疲れた。適宜休憩しておやつ。前日に「こういう風に作れば効率よく、流れよく作れる!」と思いその通りやった。偉い。作り慣れてきたのでスムーズに作れたし、効率よくできた。3時間くらいかな?よく頑張ったな……。

紅白始まる前に終わったけど、手が痛い!!!!!手を使いすぎたのと、冷たい水で洗ってたせいか……。食器洗いが手に負担をかけてるっぽいな……。

Aがせり鍋作ってくれるので食べて、紅白見ながらお重に詰める。紅白は例年に比べ、そんなに面白くなかった。韓国アイドルばかり出ていて、「他に出る人いないのかな?」と思った。あとなんか、お金ないのかな?みたいな。他の番組もちょくちょく見てたけど、全体的に面白くないというか、総集編みたいなの多くて「お金ないのかな……?」という感じだった。TBSはゴールデンラヴィットやったほうがいいよ絶対。

Aが蕎麦作ってくれる。美味かった。蕎麦食べながらAdo見たけど、良すぎて叫んだ。紅白で見れてよかったの、Adoとyoasobiの「アイドル」かな……って感じ。年越しは去年くらいからジルベスターコンサートが間に合うか否かを見届ける感じになっているので今年も見届ける。間に合ってよかった。そのあとは2355見る。たなくじは「太田吉光」!Aが「太田のこと好きだからよかったね」と言ってたけど、好きなのかな……?

「近くの神社に初詣にいくか〜」と言っていたけど、わたしがバテて、というか手が痛くてダルくて動けず。出掛けないことにする。風呂入る。入浴剤で効き湯入れたら結構効いた。風呂で温まったからかもしれないけど。ストレッチとマッサージして少しマシになった瞬間、即座に寝る。

「今年の日記、今年のうちに!」と思ってたのに完全に無理でした。手が使えないって本当に苦痛。iPhoneから充電器外すのですら痛い。おせちは全部美味しくできてたのでいいんですけど。ラジオ聴きながら作業してると意外と動かせるんだよなー。いいんだか悪いんだか……。
今日(1月1日)は家事せず、ひたすらおせち食べて散歩しただけなので手は痛くならず、よかった。少し痺れているけど日記書けるくらいには復活した。よかった。

2023年の振り返りをしている人が多く、わたしもそういうことしたくて見た番組/映画/小説を日記からサルベージしてたけど、かなりの量で時間がかかっている。あと手が痛い。手が痛いと何も進まない。

授賞式の後、「今後は手でキーボードを打つのが今は一番早いからそうしているけれど、もう少ししたら脳から直接出力されるようになるのでは」という話をして、「マジそれ今すぐ欲しい」と思った。学生作家の子が「エッセイくらいは音声入力で書ける」と言っていたけど、すごいよなー。それも結構なスキルが必要そう。

ラジオも更新したかったけど、だるさと腕の痺れでできず。悔しい。

2023年の目標を到達できているかとかも確認したいができん!2023年見たものnote更新するときについでにやるか。誰が見たいのかもわからんが。2024年の目標ですか?2024年はもう「生きる。そして、赤子を死なせない」に尽きる気がする。細々したことも頑張りたい。今年もよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

北枕ふか子
応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。