23/11/10

朝早く起きて支度。流石に眠い。Aと一緒に出発。わたしは病院へ。Aは仕事へ。

検診。6回目ですか?8ヶ月に入りましたね。はい。今回は血糖・貧血の検査もあるとのことで検査用のサイダーを飲む。三ツ矢サイダーみたいで美味しい。そのあとは面談。妊娠後期に入ったので、生活の注意点とか話すらしい。食事とか、日々の生活とか運動とか、腰痛改善のストレッチとか、おっぱいマッサージとか、いろいろ教えてもらう。おっぱいマッサージ、噂には聞いてたけど、痛え!!!(笑)でも、なんだろうか、「痛え(笑)」って感じの痛み。乳首見られて「うーん、まあ吸えないことないね!!赤ちゃん次第!」と言われるの面白かった。吸えないことない乳首……吸いやすい乳首になりたいよネ……(?)。採血される。3本とられるとさすがにちょっと痛いし長い。
そのあとは検診。エコー写真、前回は背中側を向いていて全然盛れなかったので、今回はどうだ!?と思ったら、こっちを向いてる!が!!!顔を腕で隠してやがる!!!!!なんだこいつ!!!!頑なに顔を見せない気か!?!?終わったあとめっちゃどんどこ動いてて我が子だった。エコーのときに動け!!!!天邪鬼め!!!我が子すぎる!!!お前、わたしか!?!?

会計して、お昼。気になってたイタリアン?のお店に入る。いつもAが「量が少ないだろうから俺足りないと思う。やめよ」と言って入れなかったので一人で行ってみた。パスタが有名らしいが、生ハムとか乗っかってて食べれないし、ラザニア・パスタセットはちょっと小麦すぎて重たいし……と思い、ハンバーグセットにした。イレギュラーな注文なのか、ナイフを忘れられ、フォークだけで食う。切ない。味は普通。たいした特徴もなく……。ハーブティー頼んだけど、あんましおいしくなかった。濃すぎた。オレンジジュースにすればよかったかな。総じてリピなしという感じでした。

移動して、美容室へ。産前最後のカット・カラー。カットはもう一回行くかもしれんが……。やけに静かだなと思ったら「今日研修でみんないないんです。もう一人いたんですけど、熱出してお休みで」とのこと。貸切である。気分が良い。無事良い感じに切ってもらった。途中寝てた。次行けるのは2月とかなんだろうか。年内に行けたらもう一回行きたいが、マジわからんからな……。

区の窓口に行って産後ケアの申込。産後に宿泊またはデイケアで利用できる施設があるとのことで申し込む。行政がやっていることなので、いろいろルールがあったり、安いので利用者が多くて抽選だったりするが、頼れるところは一つでも多い方がいいし、利用できるものはしたい。利用者申込をする。ついでに資料をいろいろもらう。保育園一覧の冊子が置いてあった!ありがてえ〜。

その他買い物などし、家に帰る。が、途中で体力が尽きたので、最寄りのカフェでお茶。オレンジジュースとチーズケーキ。ここもAが「高いだけで量がなさそう」と言っていて入れなかったので、一人で入ってみたが、おっしゃる通りで高いだけで量がない。味も普通。座席の間隔も絶妙に気になる配置。全然落ち着かない。家に帰りたいが、元を取りたいので30分ほど滞在。家に帰る。

疲れたのでおやつパーティーをしてうたた寝。食べた後すぐに横になると逆流性食道炎になるとのことで、我慢しているが、最近椅子に座ったまま寝てしまう。横になると絶対足が攣るからいいんだけど……。

パソコンで作業したあと、Aが帰ってくる。夕食準備し、食べる。23時に食べる焼肉……。野菜多めとはいえ、いいのか、という感じだが。家事して風呂入って寝る。

全体的についてない1日だった。が、次の日ラッキーが続くのでやはり「悪いことがあると良いことがある」のだな……としみじみ思いましたね。ちょっとスピっぽい発言だな。みなさん、最後に笑いましょう☆*:.。. 

いいなと思ったら応援しよう!

北枕ふか子
応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。