23/10/18

起きて洗濯。厚手の服が増えてきたので脱水で毎回止まる……。今の洗濯機、概ね気に入ってるけど脱水のときだけうるさいんだよな……。

軽く掃除して、支度して病院へ。
血液検査の結果を聞くだけ。毎回特に問題ないし、薬出してもらうだけなんだけど、前後1時間ずつくらい待つんだよな。受付して、外出。気になってた和菓子屋の喫茶室行くけど、わたしの手前で気になってたキッシュセットが売り切れ。残っているのがサンドイッチセットしかないが、卵サンド食べると気持ち悪くなるタイプなので、他に何か腹に溜まるもの……と思いスコーンセットにする。せめてものあがきでミネストローネも頼む。栄養……野菜……。
ミネストローネ、スコーン、コーヒーというわけわかんないメニューになったが、どれもおいしく、お腹に溜まって大満足!また来たいけど、客層が「「「世田谷」」」って感じだったので、Aと来るのは難しいだろうな……。

店内が落ち着かないので早めに病院に戻る。病院で結構待つかと思ったけど、早めに呼ばれてよかった。今回も問題なし。会計めっちゃ待った……。
そのまま原宿へ。友人(スニーカーに詳しい)とスニーカー買いに行く。持っている靴が、履きづらくてキツイ、履きやすいけどボロボロ、履きやすいけど重い、しかなくて「今後しんどいだろうな」と思い……。手を使わずに履ける!というやつを教えてもらい、試着。マジ外国か?ってくらい外国人観光客しかいなかったんだけど、友人が手慣れてるので「これの○サイズください」とスタッフさんにテキパキ指示してくれて良いサイズのやつを買えた!買えたというか、「お祝いで!」と買ってくれた!え~ありがとう優しい……マジ嬉しいし助かる……!!!!!

そのまま原宿から渋谷まで歩き、駅まで送ってもらって解散。久々に話せてよかった……友人って大事……。お互い「何かに詳しい友人って大事だね」ってなった。

家に帰り、少し休む。2時間以上飲まず食わず座らず&歩きっぱなしだったので「赤子、無事か?!」と思ったけど、水飲んでおやつ食べたら元気にどんどこしてた。偉いぞ。

少し休んでお好み焼き作る。Aとyoutube見つつ食べる。少し家事してパリピ孔明見る。Aもなんとなく一緒に見てくれてるので嬉しい。森山未來の三国志語りになるとCMいくの最高。毎週NEW森山未來の供給がある世界ありがとう。

家事する。

NHKプラスで「OSO18 ”怪物ヒグマ”最期の謎」見る。
この記事が詳しいからあまり書かないけど、放牧されている牛が襲われている→同一のクマの仕業→足の大きさが18㎝でオソツベツで被害が相次いだのでOSO18という名前になり、対策委員会が設立される→4年捕まえられない→最近になってあるクマが殺される。それがOSO18だった。どうして警戒心の強いOSO18が人前に姿を現し、死んだのか?をたどる番組。すごかった!!
結論としては、人間が森を開拓して牛の放牧地にする&エゾシカがすくなくなってきたので保護する→エゾシカが増えすぎたので駆除対象になる→駆除後、シカの死体はそのまま放置→森で食べるものがなくなったクマが、シカを食べる→肉の味を覚えてしまい、牛を襲い始める……という人間のせいで生まれた悲しい話だった……。
とにかくこの番組、NHKマジですごかった。NHKすごいよ。ほぼ映画。みんな見て。

風呂入って寝る。仕事したくねえ~。

旅行行くから、その旅行先の情報をyoutubeで探してたんだけど、素人youtuberの動画見て文句言うのめっちゃ楽しい(性格悪い)。江之浦に行ってる「建築学生と建築好きのカップルyoutuber」みたいなのいてチラ見したんだけど、ただのデートの記録で最悪だった。「俺、建築家になる!!」とか江之浦で叫んでて最悪。全部最悪だった。でも見るの楽しい。

リメイクしたドレスをクリーニングだそうと思っていたら、来週使うのに間に合わなさそう!となり、自分で手洗いしようかと悩んでいる。手洗い、いけるかな……やってみるか……。

いいなと思ったら応援しよう!

北枕ふか子
応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。