見出し画像

採用広報でPodcastを始めた理由とその成果(及び使っている機材)

こんにちは、Algomaticの野田です!この記事では、私がオーナーを努めている弊社のPodcastを、始めようと思ったのか、その理由とともに、Podcastを通じて得られた成果や使用している機材についてもお話ししたいと思います。採用広報について悩んでいる方々にとって少しでも何かの参考になれば幸いです!

Podcastを始めた背景

Algomaticの魅力をより多くの人に伝えたい、という思いはもちろんのことですが、転職活動をする方々がどのような情報収集をしているのか、どんなことを考えながら転職先を選んでいるのかを改めて考えました。Algomaticでは、2024年2月現在リファラルやダイレクトリクルーティングが主な採用チャネルです。となると前提として、「認知」に振ったコンテンツマーケティングの優先度が高く「ない」ことに気づきました。そこで、既に認知や関わりのある方々に対してより強いファンになってもらい、一緒に働きたいと思ってもらえるよう、「感情を動かす」取り組みもしてみたいと思いました。
※施策のバランスとしては、認知周りはイベントを本気でやりまくる形を取る、などバランスは取ってます。

また、別の軸で、Algomaticに対する外部からのフィードバックとして、文字情報のアウトプットが多い都合?か、若干ドライな印象を持たれがちであることもわかりました。一方で、実際は「かなり」人間味あふれるメンバーが揃っています。笑 人として優しい、よく笑う、仕事を楽しむ、といった特徴を持つ方々が多い会社だという現実がありました。このギャップを埋めるために、テキストやSNS、記事よりもリアルな人柄やオフィスのリアルな会話を伝えられる媒体として、Podcastを始めるという思考に至りました。

Podcastという媒体の特徴は「耳」と「コスパ」

Podcastは、耳で聞くことによって、文字とは相対的に人の心に響きやすいメディアだと理解しています。※心理学的なFactある方くださいw
身近な例でいれば、友達や恋人との電話が心地よいのと同じように、Podcastを聞くことで、Algomaticの人々の声や話し方から、その人のパーソナリティーやタイプを感じ取ってもらえると考えました。また、ビジネスのコストパフォーマンス的にも、Podcastは非常に魅力的なのも事実です。記事を書くには5000文字だとしても、プロじゃなければ20時間ほど(皮算用)かかりますが、Podcastは比較的ローコストで始められ、準備が少なくても自然な会話を通じて質の高いコンテンツを提供できるのが特徴です。

A cute illustration of two lovers engaged in a long-distance relationship, talking on the phone. Each person is depicted in their own space, surrounded by personal items that reflect their interests and personalities. The setting is cozy and intimate, with soft lighting that adds to the warmth of the scene. One person is sitting on a comfortable sofa, cuddling a plush toy, while the other is lying on their bed, surrounded by books and a laptop, suggesting they were studying or working before the call. Both are smiling softly, their expressions filled with affection and longing as they talk into their phones, a visible heart connecting them across the distance.

Podcastを始めるにあたって最も重要なのは「GRIT」

Podcastをスタートしてから、一番意識していることは何よりも継続すること!です。(20話までやっと継続できました👼)
PV上がって来ないから辞める!!!ともなりやすいですが、Podcastの価値は一人の人でもリピーターがたくさんのエピソードを聞いてもらって熱量を高めて貰うこと。聞いてくれている1人に届いて、その人が入社する!という意思決定をしてくれたら御の字。なので、一人に届ける気持ちでカジュアルに雑談する気持ちで、継続するのがキモです。Algomaticでは、週1を絶対コミットするという目標を勝手に自分で決めてやってます。(社内のみんな、無理言ってすみません)

コンテンツの内容としては、人・コト・モノ のバランス良くコンテンツを届けたいと思っています。が、やはり大事なことは「カジュアルさや文化の染み出し」なので、できるだけ準備は少なめにその場の雰囲気を届けることを最優先にしています。

Podcastを通じて得られた成果

Podcastを始めてみた結果、既にPodcastを聞いて弊社の某ポジションに応募してくださった方がいらっしゃるなど、初期の段階から実は成果が見られました。更に、ありがたいことに、面接や会食の場で、採用候補者の方がPodcastを聞いてくれているというフィードバックもいただくことが増えてきました。直接的な効果を測定するのは若干難しいですが、肌感覚としては大きな効果を実感出来ています。

また、これは予想していなかった良い成果ですが、インナーブランディングにおいても良い効果が出ています。例えば新しく入る社員が会社の雰囲気や他の社員の人柄を事前に、スピーディに理解するのに役立つなど、社内ラジオとしてもワークしています。

Podcastを通じて、普段はあまり話す機会のないパーソナルな話題や趣味、仕事の考え方やキャリア感など、ざっくり言えば飲み会で語るようなトピックも共有でき、社内のコミュニケーションにもポジティブな影響があるのが一石二鳥です。

余談:使用している機材について

最初の最初は、Macbook Pro と無料のGaragebandで、直接Mac経由で録音するという0円運用からスタートしましたが、Podcast経由での応募と採用が1件決まったところで、少しだけ投資することを決断しました笑

Podcastの録音には、PodTrak P4というデバイスを使用しています。これは、4つのマイクの音声を集約できる優れたツールで、パソコンに接続して録音することも、オンラインで収録することも可能です。加えて、比較的安価なマイクを使用しており、合計で2~3万円程度の投資で高品質なPodcast配信が可能になっています。

さいごに

Algomaticでは、Podcastを通じて、採用候補者や社内のメンバーに対して、より深い情報や人となりを伝えることができ始めています。耳から届けるメディアは、肌感覚として、やはり感情に響きやすく、運用のハードルも低いので、ドライに言えばとってもコストパフォーマンスの高い採用手段と言えます。。。
というロジカルな説明もありますが、実はやっていて何より楽しいです!笑

是非、皆様の会社の中の雰囲気がチラ見えするPodcast、聴かせてください!!!


よろしければサポートお願いします!集まったお金でいい記事を書くための書籍を買いまくります。