【動画作成方法〜感謝の気持ちをこめて〜スマホアプリ】
子どもたちの学級解散、お世話になった先生の転出・退職
そういった節目を機会に感謝の想いを動画で伝えようとしている人も
いるでしょう。
なので、今回は、そういった想いを持ってこれから動画を作成しようと考えているけど
「動画編集って難しそう…」
と感じている方にむけて
2週間前にガラケーからiPhoneに変えたばかりの先輩先生 あいさん(仮名 64歳)が「簡単!私でもできる!」と言っていた
動画編集アプリの紹介
と
操作法法
について図を用いて解説します。
✅なんてアプリ? → IMOVIE
まずはAPPLE STORE アプリから検索してアプリをiPhoneやiPad
に入れましょう!
【iMovieをiPhoneやiPadに入れる】
①
②
③
④
⑤
お疲れ様です!
これで iMovie をiPhoneやiPadに入れることができました。
続いてはiMovieを実際に操作してみましょう🤗
【iMovieを操作する】
①
②
③
④
⑤
⑥
これで後は選んだ動画をどんどんタップして
・1つの動画を2分割してみたり
・1つの動画の一部分を切りとったり
・動画と動画を繋げた部分にフェードアウトやスライドのエフェクトを入れたり
・動画の中に文章を入れてみたり
試して見てください!
adobeのpremia pro などYoutubeの動画編集を本格的に行なっている人たちが使っているアプリもありますが、今回は簡単なタップ操作だけで
動画編集ができる
iMovie
を紹介させていただきました。
みなさんの想いが動画を通じて相手に伝わるといいですね😊
そして、動画を作ったひとも作られた人も心に豊かさが湧いてくることを
願っています。
参考になれば嬉しいです。
今回もご覧いただきありがとうございました😊