![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28342702/rectangle_large_type_2_472f33a611ff936d8459dba253f71e5f.jpeg?width=1200)
Photo by
noranekopochi
これはもう六月病です
読んだ本の感想なんてない位、暑い暑い6月ですね。
今日は少し仕事に疲れた話。
ローテーションが変わってから2週間が経った。実際に仕事をしたのは11日目になる。はっきり言って、めちゃめちゃ疲れている。
6月の11日間は4月と5月を足したのよりも辛いのではないか。それぐらいの勢いだ。
やはり環境が変わったことが大きい。今までになかった業務をやられければならないようになり、しかもそのほとんどが上手くできないとなれば、これは大変に疲れること。
幸いなことに、五月病は見られなかったのだが、今の状況をあえて表現するとすれば六月病になるだろう。あと16日間もある6月。
今までにできなかったことができるようになって、1ヵ月を笑って終われたらいいなとか考えている今日このごろ。
今日は月曜日なのか。疲れ度合い的には金曜日の気がする。明日ぐらい休みでもいいんだけれども。そうはいかないんだろうな。
また、この暑さも自分の消耗に拍車をかけている気がする。昨日今年に入ってはじめてエアコンを付けた。一瞬部屋の雰囲気がガラッと変わって、これは良いと思ったのだが、結局寝る前には消してしまった。
するとどうだろう、起きたときにはあの不快な蒸し暑さの大復活である。もう夜中の間ずっとクーラーをつけているしかないのだろうか。しかしそれだと6月から9月の間の電気代が…。
働いて稼いでいるんだから、エアコンに使ってもいいのだろうか。そんなことを悩んでいるうちに今日も今日とて午後10時半。明日も早い。
早く風呂入って寝ないとなぁ。7月になったら何か変わるかな。
今日の文章はいつにも増してじめじめしている。
これはもう六月病です。