トライアルのメンバーシップを辞めた話
こんにちはYKです。
noteのメンバーシップを始めようとして、辞めた話をしたいと思います。
noteを3ヶ月ほど初めて、記事が結構溜まって来て、いいねももらえるようになって来たので、少し夢をみたいというのと、今まで仕事でマネタイズのことについてやってこなかったので、勉強にもなると思い、てメンバーシップを初めてみようと思いました。
1.有料コンテンツを出してみて、やめた。
一番初めに考えたのが、単体の記事を有料にするというものでした。YKが仕事をする上で、これは有料だと自信のある話を有料コンテンツにして見ました。
それがこれです。
マーケティングをやる方なら、絶対に悩むものであり、この設計方法でいくつもサービスをグロースさせて来た自信があったので、満を時して出して見ました。
まあ、上記のいいね数を見てわかるように、有料化の記事は、ほぼ読まれませんでした。
社内などで講座も開けるレベルではあり、外部であれば有料講座でもできるレベルではあったのですが、、、有料の記事となるとまた違うというのがよくわかりました。
2.メンバーシップを初めてみて、やめた。
少し様子を見てみて、全く購入はなかったので、メンバーシップにしてみようと考えました。
とはいえ、有料の自信がある記事は1つしか溜まっていないので、どうしようかと考えて、過去の記事を有料する方法を思いつきました。動画で言えば、huluなどテレビ系動画配信サービスがやっている過去作を集めて、マネタイズするという方式です。
過去の記事でそれなりにいいねがもらえたものあったので、一定期間記事の時間が立ったら、メンバーシップ限定にしていくという運用です。一応、1ヶ月立ったものから、メンバーシップ限定に追加していきました。
こちらも、全く反応がなかったので、この記事を書いて、しばらくはマネタイズについて考えるのをやめようと思いました。
基本的には、記事を書いたら、Twitterとインスタグラムで告知をするので、多くの人は困らないから気楽に記事を書けるかなと思いました。ただ、このマネタイズを考え始めて、いくら、基本的には無料だという設計にしても、自分自身で、気軽に記事を書けなくなってしまいました。
そうすると、note自体が面白くなくなり、noteを更新するかどうかも迷って来ました。
なので、気軽に、今までのノウハウmemoとして書いて、いいねをもらっていた時代にとりあえず戻ろうと考えて、全て止めることにしました。
こういうSNSは継続して、なんぼだと思っているので、継続する自分のモチベーションがない状態が一番よくないと判断しました。
3.インスタグラムとの内容連携もやめた
マネタイズとは関係ないですが、インスタグラムの投稿の評判が良いみたいで、政府データの投稿は続けていて、それを、月毎にまとめようと考えて以下の記事も出して見ました。
ですが、こちらはviewが今までで一番良くなく、、、こんなに低いことはここ最近ありませんでした。
noteのこのアカウントでは、経済ニューズコンテンツのニーズがないみたいので、やめようと思います。
(自分としては、日本の今の経済状況を整理できて、少し自信があったのですが、noteのユーザーとしては興味がなかったみたいです)
4.整理すると
まず、ユーザーがお金を払うというカスタマージャーニーが作れていないと感じました。自分も情報コンテンツに課金をすることはほぼないので、普通にnote見ていて、課金するというのはやっぱりハードルが高いと感じました。それが、内容としてオフラインでの講座ができるレベルのものであっても難しいという感覚を持ちました。
また、noteを有料でやっている人を何にか見て、思ったのがその人に結構権威生があり既にファンがついているというのがありました。noteで課金を得るには、内容が良いからだけではおそらくダメで、読者と信頼関係を築いて、関係が出来上がってから出ないといけないと感じました。
まとめると、
という考えに至りました。
これからもよろしくお願いいたします
ということで、当面は、完全無料で、気軽に書き残しておきたことを残しておく場所としてnoteを使いたいと思いますので、皆様引き続き、よろしくお願いいたします。
また、そろそろ既存のノウハウだけでなく、新しく勉強したこともアウトプットしていこうと思います。(社会人10年でためたノートの内容はまだありますので、確実に有益と思えるものはまだしばらくはお伝えできると思います)
もし、こういう話を書いてほしいとかありましたら、そういうコメントがモチベーションになりますので、コメントいただけると助かります。
いいなと思ったらフォローよろしくお願いします
インスタグラムとツイッターの発信しております。フォローよろしくお願いします
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?