ゲームの話。ELDENRINGやった感想
たまには麻雀バカな俺がゲームの話でもしようかな。
先日フロム・ソフトウェアから発売されたゲーム。何かと話題にはなってるので皆さんも知っていると思います。自分も買っちゃいました。
麻雀ばっかやってても飽きるので息抜きの時にやろーくらいで(笑)
そもそも息抜きでやるにはハードすぎるゲームとゆう事を忘れてました💦
簡単に死ぬ死ぬ。
集団の敵に囲まれたらなにもできずに秒殺されます😃
ボスも火力高い技をブンブン振り回してきます。
一発で致命傷になりかねない。でもねー死んで自分が強くなっていく感じがフロムのゲームなんですよねー。
レベルで強くなるのももちろんありますがそれよりもプレイヤーの経験値、学習がこのゲームには大事になります。麻雀と似たとこありますね(笑)
今回も難易度はしっかりフロムゲーが継承されつつ、なによりもオープンワールドになって広い世界を探索する楽しみがあり、今までにないフロムのゲームて感じします。
霊馬というものがあり、いつでも呼び出せるので
広い世界をメチャクチャ速い移動で探索できます。歩きだけだと遅くてめんどいですからこれは
最高です!馬上からの戦闘も新鮮で楽しいし。
スピード感溢れる戦闘、移動が快適ですね!
この広い世界にダンジョンや強いボス、レアな武器、アイテム、素材、等が無数にあるてだけでもう探索が楽しくてワクワクしますよね。
世界観も自分が大好きだった漫画ベルセルクにそっくりでダークファンタジーな世界観がもうドはまり。とにかくいい味だしてます。
トータル判断しても
神ゲー認定です。
是非皆さんも是非買ってみて下さい。最初はムズくてキツいかもですがやり込むごとに味がでるゲームですよ。
最後にフロムの元祖死にゲー
PSからもう30年位前に発売されたKING'Sfieldと
新作のELDENRINGの圧倒的なグラフィックの進化を比較して終わります。
KING'Sfield
ELDENRING
おわり