麻雀はホンイツしか勝たん😁雀ゴロのホンイツテクニックと思考。
麻雀で勝つには?
よく聞かれる質問ですよね。
自分はもしかしたらこう答えるかもしれません。
とりあえずホンイツやっとけ!!
まーそんなわけないんですが(笑)それくらい大事ですよーて事。
自分はホンイツをこよなくを愛するホンイツマニアです。またの名をドンジャラ系ホンイツアーティスト。七色のホンイツマスター、等多数の異名を持つホンイツの天才です。(自称🤣)寿人の上位互換でもあります。自分で言うなよ😅
副露率の高さはホンイツだけで10%あげているといっても過言ではありません☺️
ホンイツを狙わなきゃ実は超面前派なんです。
はい嘘です。副露率コバゴーより高いです。すみませんでした。
今日はそんな自分のホンイツ手順を紹介していきます。遠い仕掛けをビビっていたら一流のホンイツ使いにはなれません。ありとあらゆるテクニックでホンイツを狙いましょう!
①アンコをポンする
ホンイツなんかをやっているとアンコ使いなんかはよくあるんですが平気でポンします。ブロック足りないときの常套手段です。
11ソー、55ソー、78.ソー、888ソー、ダブ東、
はい5ブロック完成です(笑)
予定どうり‼️
この様に恐れる事なくアンコをノータイムポンできるようになればホンイツコンサルタントへ近づいてくるかもしれません。
②字牌は丁寧に扱う
これですね。ドラ2万。この時点でブロックは足りているのでドラを重ねた3900orチートイ。ホンイツを狙います。よって4ソー切り。南は重ねた瞬間にホンイツにします。
7万切りのほぐしもメンツマスターぽくて好き。ただドラ重ねたらチートイも見るので自分は4そー好みかな。
はい南重ねて白鳴けてほぼ勝ちですね‼️ホンイツ最高かよ🤣
③遠い仕掛けもホンイツは守備力あるのでOK。
このクソ配牌もホンイツは常にみておきます。字牌を丁寧に扱うこと。アンパイにもなるしね。配牌オリかホンイツのイメージです。
1ピンリャンメンチー。チャンタおまけも狙いつつです。この時点で南がアンコになったので守備力は完璧。鳴きたい放題になるわけです。9ピンも鳴きますね。
なんと9ピン鳴いたら発重ねて片ほうしかない発待ちをつもれました!マンガンです。あの配牌からマンガンになっちゃうホンイツはやはり素敵すぎです(笑)
④ホンイツへの渡りは常に意識
とりあえず東鳴いての1500テンパイ。36万。
この手も1500では寂しすぎる。ホンイツは見ておいて下さい。1段目なら4ソーポンもありですね。2段目だとやりすぎ感あるので気を付けましょう。守備力は常に意識が大事です。捌き手なのか?打点を作るのかそこはバランスよくやりましょう。
とそこに8ソーをもってきました。
まだ序盤。ここは自分はホンイツに移行します。45万払いです。
この時点で鳴ける牌は全て頭にいれておきます。ホンイツマスターの基本。
25ソーチーで369ソー待ち。
36ソーチーで245ソー待ち。
47ソーチーで69ソー待ち。
4ソーポンで58ソー待ち。
9ソーチーで2457待ち。
これだけ鳴ける牌があるわけです。これもホンイツの強み!!テンパイスピードが速いんです!赤きて12000の打点変化もあります。
結果は9ソーをひきいれての2457待ち。こうなればほぼ勝ちです😋
リーチ入ってやべと思いつつもテンパネ高めの7そーツモ。これ変則シャボでツモ計算だと2000オールなんですがペンチャンでとると4.4.2.2.の符がついて2600オールになります。まーゲームだから勝手に計算してくれるからいいんですけどね(笑)
フリーの中級者とかはこれ2000オールとかよくいってる人いるのでリア麻は気を付けましょう。
ここまでに紹介した思考なんかは自分の引き出しの100分の10くらいです。まだまだ沢山あります。
ホンイツは簡単なのにおくが深い役なんです。そして技術介入も結構ありますしね。なのでまた少しづつテクニック紹介していきたいと思います。今回はここまで!
ホンイツを制する物は麻雀を制する。
そしてホンイツがない麻雀なんて
結論、麻雀はホンイツしか勝たんてこと。
中華最強(自称)の汗明さんも言ってるんだし間違いない。
おわり