見出し画像

【中間報告書】息子を笑顔にする3Dアニメを全力で作ったら、仕事につながるか?

はじめに

今回は自主企画「息子を笑顔にする3Dアニメを全力で作ったら、仕事につながるか?」についての中間報告書です。

果たして進んでいるのか?いないのか?ww
どうぞご覧ください。

実験開始時に書いた実験計画書▼



◆実験の目的と背景

Q.なぜこの実験をやってみようと思ったのか?
A.
1. 以前から興味はあったが中々勉強が進まない3D制作に「息子を喜ばせたい」というモチベーションをつけてみた
2. 「研究員制度に参加し新たな挑戦、実験をすること」は自分にとってフリーランスとして成長を続けるために欠かせないライフワーク。自主企画を通して自分を定点観測する

  1. この実験を始めた頃3歳だった息子は4歳になり、以前見ていた3Dアニメーションからさらに進化して最近はRobloxやマイクラの動画を見るようになった。それとともに本人もキャラクターっぽいものを描き始めているのでそれを3D化して動かしたらさらに喜んでくれそうな予感。

  2. 改めて作業時間の見直しをしたり、タスク管理をやったことで「あれもこれもやる時間はない」ことが実感としてよくわかり、逆に取捨選択してやりたい事をピンポイントでやらねば、という気持ちになった

◆検証したいと思っていたこと

Q. この実験を通じて検証したいことは?
A. 「息子の笑顔を見たい」という個人的な目標をつきつめていくことで、
「ママ」と「3D」という一見関係のない事柄が結びついて仕事の獲得につながるか?を検証したい

まだ仕事の獲得には至っていないが、やりたいことを明確にして始めたことで、勉強内容もある程度絞れていて進行しやすい

◆研究活動の概要

Q. 実験の目的や検証内容を果たすために、どのような活動をする予定か?
A.
①発信環境の準備、発信方法選定
②学習計画の決定
③ひたすら触って何かをつくる
④作品として形にするための内容を練る
⑤作品づくり
⑥完成作品公開
⑦息子の反応を見る

7月の活動報告で書いたように、最初あまりうまく進んでいなかったが7月には「#100日後にblenderで息子を笑顔にするママ」企画始動、③の「ひたすら触って何かを作る」の部分を進行中。
 
ただし…
子供の夏休み、ママ業に根を上げた私はお盆の時期に一度「blenderもお盆休みする」宣言。

そして諸々に追われてまだ再開できていない…が、このあと再開することをここに誓います!!!!

◆アウトプット・成果

Q. この実験を通じて、どんなアウトプットをイメージしているか?そしてどんな成果を求めているか?
A.
・昨年作成していた3D・メタバース用発信アカウントにて制作過程を発表
・このnoteにて月イチ進捗報告
・最終的にはYouTubeなどのプラットフォームに配信
・仕事につながるか?

  • 制作過程の発表…100日後企画を進めているときは毎日X更新&1週間ごとのnote更新していた

  • note月イチ報告…7月は済、8月はまだこれから!

  • YouTubeなどに配信…アカウントの方向性などAIに手伝ってもらい方向性決めた、録画素材をどういう風にしていくか考え中

  • 仕事につながるか?…ハテ?

◆実験の測定方法

Q. 実験をどのように数値化していくか?
A.
・初心者からの作業経過の発信でどれくらい反応があるか
・動画の再生数
・最終的には「息子が喜んでくれたか?」が一番の結果測定
・月毎のタイムトラックを見て時間の使い方を前年と比較

  • 初心者からの作業経過の発信でどれくらい反応があるか…
    Xインプ数
     39~199 数自体は多い方ではないがコメントをくれる人がいたり、嬉しい
    ※Xの詳細なアナリティクスはプレミアムプランでないと見れなくなっていた
    3D勉強用note  フォロワー7名増  noteってそんなにフォロワー増えていくイメージなかったので、実質2記事で7名増えたのは嬉しい

  • 動画の再生数…まだアップしていないのでこれから

  • 「息子が喜んでくれたか?」…これは最後に

  • 月毎のタイムトラック…全体的に使える時間は変わっていないが、内訳はかなり変わってきたのを確認

◆スケジュール・進め方

Q. 研究期間の約6か月をどのように使うか?
A.
・6~7月上旬:発信用アカウントの制作、どのSNSに何をアップするか決める
・7月中旬~9月中旬:作ってみたいものをひたすら作る
・9月下旬~10月上旬:作品内容を考える
・10月~11月末:3Dアニメーション作品制作期間
・12月:完成作品公開

9月上旬までのところは停滞している時期もあるけれど概ね計画通り。
あとは、今休んじゃっているモデリング練習をどこまで精度上げられるか。

◆中間振り返り

<考え方・価値観の変化>

  • 今回は本当に、自分一人だったら自主企画を進めていくところまでできていなかった。あたらぼのメンバーに相談してみたら何かの糸口をつかめる、ということがわかった。結局人とのつながり大事。

  • 本での勉強が合っていたのか、以前やり始めた頃よりblenderの理解度が高い

<具体的な成果・仕事・働き方への影響>

  • 育児、仕事にプラスしてやるのはどうしても夜中の時間とかになり、寝不足が続く→かといって一旦休むとなしくずし的にやらなくなる

  • 3D制作自体はとても面白いので期間内に作品として何らかの形にしたい

◆まとめ

ということで、予定より少し遅れはあるものの大筋は進んでいる自主企画。
このあと毎日のblender時間を復活させてコツコツやっていきたいです!

それではまた。


いいなと思ったら応援しよう!