マレーシアにオーバーステイしたけど無事に戻ってこれた話

割引あり

さて、いつも通り、またマレーシアでやらかしました。

本日はマレーシアにオーバーステイしたけど、無事に戻ってこれた話(笑)
早速本題に行きましょう。
あっお友達の話です(汗)

※本文章にはマレーシアの適当さに対し筆者が文句を言うような場面が出てきますが、そもそもオーバーステイしたほうが悪いし、住ませていただいているマレーシアのことが大好きです。

マレーシアからシンガポールは飛行機で行くでしょうと当たり前に思っていましたが、たまにはバスで行くのもいいんじゃない?と思ってバスに乗っていざシンガポールへ。
7時間かかる工程ながら、バス自体は超快適。3列シートのため、一人なら一列のほうへ、二人なら2列のほうへ座ればお隣さんの問題もなく、眠りながらスマホで作業しながら、Youtube見ながらで、あっという間に国境へ。

筆者友人はマレーシア国内で有効なVISAを保有しているためその時もVISAがあるしマレーシア出国、シンガポール入国も余裕だろうと考えていました。
しかし、悲劇は訪れたのです。

なんとできていると思ったはずのVISAの更新ができておらず、1日オーバーステイとなっていたのです。(VISA更新して貼り付けてなかったらそりゃ更新できてないわな、と今なら彼も思うはずですが)

もちろん別室行きとなり、地獄の尋問が始まったのです。(誇張しています)

すぐに電話を受けた筆者は冷や汗をかき始めました。彼自身は能天気に電話してきましたが、なんたって、筆者の他の友人ではマレーシア出国時にVISAで揉めて実際に投獄されたケースもありそんなことになったらどうしようと気が気じゃねーぜって感じでした
そこであったこととは?その時なんて伝えたほうがいいの?

以下は有料内容となります。今回もここからが大変。きちんとイミグレと話しているはずなのに一人一人いうことが変わり、しかもそれがルールなんだと言い張る国。これは何度も体験してきた自分が好きかっていえば相手はわからんからそれを信じるだろう精神の国。今回もめちゃくちゃ大変でした。マレーシアで身をもって失敗しまくっている私の体験(今回は友人ですが)、こんな体験するぐらいなら情報を買っちゃうほうが楽だと思っています。(でもないんだもん)以下を購入して同じ状況を回避するか、同じような体験をするかはあなた次第!

弊社連絡先
+60-13-867-1729
Whatsappでお電話かけてもらえるほうが反応が早いです。

ここから先は

2,661字
この記事のみ ¥ 300〜

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?