見出し画像

無邪気ってイイな


こんにちは。30代3児の父、thy@です😄

初noteを書いていきたいと思います。

早速ですが、みなさんは周りの目、気になりますか?


私は、人の顔色を気にしすぎて、誰も自分のことなんて見ていないのに、目線が気になってしまう。そして体調を崩し、退職をした経験があります。

最初の会社では新卒入社で、石の上にも三年も持たず…

その後も、もう1度同じことを繰り返し、1度立ち止まって考える時間がありました。

改めて振り返ってみて、当時は自分のことしか考えてなかったなーと思います。

周りの目が気になる=自分がどのように周りの人に写っているのか気になる。

つまり、「かっこよく見てもらえてるか。」と、当時は無意識に考えていたんだと思います。

結局人のことを考えているようで、自分のことしか考えてなかったという結論にいきつきました。

ただ、社会人としての基礎を叩き込まれたことにはまちがいないので、今でも良い経験をさせてもらったと感謝しかありません😅

このようなことがあってから、子供をみてるとよく無邪気に自分のしたいことを主張してるなーと感じるようになりました。

「お腹減ったー」

「眠いー」

「もう歩けないー」

「これやりたくないー」

「もうやだー」

大人になってから、なかなか声を出して言えないことばかりです。

無邪気に何かをする。大人になってからなかなかできませんよね。

結局、周りから嫌われたくない。素直な気持ちを言って、人間関係をギクシャクさせたくない。周りのことを気にしているけど、最終的には自分のことしか考えてないなと思いました

そして不自由だなって感じました。

子供のようにとはいかないけど、無邪気でいられる場所、自分の気持ちに素直になれる場所、それが家族なんだと日々感じています。

みなさんは無邪気に過ごしていますか?

おしまい


いいなと思ったら応援しよう!