![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83188377/rectangle_large_type_2_b5a26ef3fed19a6f3a92bccbb7108344.jpg?width=1200)
UFO ROCK FES MARS edition 裏話② ヒグレノソラニとレトロマイガール!!
こんにちはUFO ROCK FESというライブイベントを代表してます平尾です。
今回は前回のこちらの記事に続いて、ヒグレノソラニとレトロマイガール!!について少し書いていきます。
2組とも出会いは比較的最近でして、2022年に入ってからになります。
レトロマイガール!!は逃避行のMVを見て、ヒグレノソラニはVoyageのMVをYouTubeで見て出会いました!
ごくごく一般的な出会い方ですね笑
見てからの経緯を書くと、レトロマイガール!!は逃避行のMVを見た時点で一瞬で唯一無二さに心を打たれて絶対次誘おうと決めていました。それがちょうど3月頭ぐらいですかね。
ちょうど十代白書の決勝ライブの直前だったので、、めちゃくちゃ悩んだんですよ。今すぐお誘いメールを送るか、、十代白書を見てから誘うかを。
本来ならね、生で見て、ライブパフォーマンスを確認してお誘いするのがベターであるんですけど、十代白書後にライブのオファーが殺到することは目に見えていたので、まだ実績もない、立場もない弱小イベントからのお誘いなんて、、受けてくれなくなるかもなという懸念がありました。
当時はまだTH-R HALLで働く前だったので、僕には何の名刺も無かったですしね。
でもやっぱりライブ見てから決めたい!
欲がちょっとだけ勝ったので、十代白書のライブを見てから判断することにしました。そして十代白書当日生で観ると、想像以上にライブが良くて、、本当に驚きました。末恐ろしさを感じました。。これでまだ10代なのかと。
これが02世代なのかと。
この日から僕の02世代推しが始まりました。
最近僕ずっと言ってるんですけど、2年以内に絶対に02という単語が邦ロックシーンでの頻出単語になると思うんですよね。大型フェスとか出たり、BIG CATワンマンsoldしたりとかね。もう今の時点で想像つきますもん。
このnoteではこれ以上書きませんけど、、、
02世代マジでチェックすべきですよ。今出会うべきバンドだらけですよ。
少し話が逸れたので戻しますね。
ちなみに返事は3日で貰えました。
はいもう好きです。
気になってる子から返事早かったらめちゃくちゃ嬉しくないですか?
ドキドキしません?好きになっちゃいません?
恋とブッキングって似てると思います。
そして先日レコ発に行ってきました!やばかったですよ!仕上がり具合が!
そりゃまぁレコ発に向けて仕上げてくるのはどのバンドもそうだと思いますけどもね。僕の想像を軽く超えてきました!
楽曲が良いのは、もう疑う余地がないですけど、、
新曲良すぎました!あとねライブでの表現力がね本当にやばいです。
気づいたら惹きこまれています。一瞬にして溺れるぐらい世界観に浸れます。
そのぐらい心に響くにライブでしたね。
本当はじっくりライブレポ書きたいレベルで感動したんですけどね、
僕、今下書きのまま止まっているライブレポが3個あるので、、間に合いませんでした笑
今のレトロマイガール!!は本当に眩しいぐらいに輝いてます。
ノリにノリまくってます!絶対に今見るべきですと心の底から言えます!
お次はヒグレノソラニ
レトロマイガール!!とは地元同じバンドです!
あの〜非常に書きづらいですけどね、
ヒグレノソラニだけは、ライブ生で観れてません!
ほんまにごめんなさい。すべてのタイミングが合わずで、、
じゃあなんで誘ったん?
ブッキング経緯は?
ってみんななると思うんですけどね。
僕のブッキング理念からも外れてますし、、笑
ズバリ!誘った理由としては4月からスタッフになってくれたさかしさんの推薦ですね。僕まじでさかしさん信頼しているんですよ。再推しバンド一緒だし、フェス行きまくってるし、マジで音楽好きなのがもう溢れているんですよ、笑
UFO ROCK FESの理念もちゃんと理解してくれてますし、
そのさかしさんがねUFO ROCK FESに絶対合うと思います!
って言ってくれたのが決め手です。
もちろん聴ける音源は全部聴きました!
Twitterとかネットにある情報は全部調べました!
めちゃくちゃこれからが楽しみなバンドだなぁという確信を持ってから
その上で、ブッキングしたってのが正直な経緯です。
マジでワクワクしますよねこの曲。
日々、勇気づけられてます。
そしてそして、7月7日に公開された新曲『ちっぽけ』
この曲が本当に心に沁みるんですよ。
1作目のMVとの振り幅が凄くてですね。まだまだ、
底を見せていないところが末恐ろしいですよね、
8月にはレコ発企画を控えていて、ツアーも始まります。
とにかくこれからが楽しみなバンドです!
そんなこんなで4組のブッキング経緯というかね本来ならそこまで書くべきではない、裏話を書き終えましたが、、いよいよ明日です!
本当にね何度も何度も言いますけども、『今』観てほしい。
『今』出会ってほしいアーティストが4組出演します。
いよいよ開催前夜です。
なんとかこの記事だけでも間に合ってよかったです。
本当はもっともっと書きたいことあったんですけどね。
間に合いませんでした笑
今日最終的な調整や準備をして、明日に備えます。
今晩もう一本だけnoteあげますね。
ではまた。