![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57868040/rectangle_large_type_2_5d7b169d81219d600e5bd1e5afc91340.jpg?width=1200)
学内道場への行き方(コロナ後)
私たちが普段練習している場所は学内道場という場所です!少し分かりにくいところにあるので説明させていただきます!インスタグラムの方でも動画があがっているのでそちらもよろしければご覧下さい!
新型コロナのモデルナワクチン接種が行われていますね!コロナ後、京都産業大学では順路がある程度一方通行になっているため、ご紹介いたします。
通常ルート
神山ホール(検温・消毒)
↓
神山ホールに沿ってある坂道をひたすら上る
↓
並楽館正面のエスカレーターを昇る
↓
サギタリウス・12号館が左にある状態で歩く
5号館、11号館、大教室棟(6号館)方面へ
↓
5号館入口正面の階段を降りる
階段降りて右手に道場!到着です!
在校生ならではのショートカット版通路
神山ホール(検温・消毒)
↓
第2研究室棟内エレベーター(1F→M3F)
↓
13号館エレベーター(1F→4F)
↓
サギタリウス・12号館が左にある状態で歩く
5号館、11号館、大教室棟(6号館)方面へ
↓
5号館入口正面の階段を降りる
階段降りて右手に道場!到着です!
最近は暑いので練習ギリギリまで図書館で過ごして行くこともあります。熱中症にはお互いに気をつけましょう。