![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48624557/rectangle_large_type_2_0a66cc84de0597347f79925b545d1b7b.jpeg?width=1200)
「果断」 2回生 山本透衣
新2回生の山本透衣です。
拙い文章ですが読んでいただけると幸いです。
『関西制覇、FAリベンジ』これが今シーズンのチーム目標です。
この目標を達成するために自分に何が出来るのか考えました。
試合に出て活躍してチームを勝たせる。
これが自分の中での一番の理想的な貢献の仕方ですが、簡単なことではないというのは去年1年間で感じました。
実際に去年1年間学生リーグなどの試合にはサポートという形での帯同でした。
試合をこなしていくなかで、自分が試合に出れず何も力になれないまま負ける辛さをとても痛感しました。そこで、試合に絡む以外で自分は何が出来るのか思うようになりました。
試合の時は全力で選手のサポートをし、練習時にはもってる力を最大限発揮する。
試合時は、自分が試合に絡めない現状を受け止め試合に出る選手を少しでもいい状態でピッチに送り出すことで、チームの勝利に少しでも貢献出来ればいいと思いましたし、練習時は、キーパーの質が上がれば攻撃の質も高まり、守備の質もといったようにチーム全体の質が上がっていくと思いこのような考えになりました。
今シーズン『関西制覇、FAリベンジ』この目標を達成するためにまずは試合に出られるように努力したいです。しかし上手くいかないこともあるとおもうので、その時は去年同様、自分の置かれた立場を理解し何をするのがチームにとってベストなのかを常に考え行動していきたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!