「自分ができること」 3回生 河井哲太
3回生の河井哲太です。
僕は思っていることを文書に表すのが苦手でお見苦しい文かもしれませんが温かい目で読んでください。
今年のチームの目標が関西制覇とFA杯のリベンジです。この目標のために何をすれば良いのかを考えましたがあまりよくわかりませんでした。それも
僕は20年間生きてきて正しい方についたり、人が多い方についててれば、それなりに楽しいし無難に人生が歩めるのだと思い生きてきて、自分で考え自分なりの答えを出して発言したりすることを避けてきたからだと思います。
中学、高校では強豪と言われるチームにいました。周りが上手いのでただサッカーをしていれば試合には勝つし、全国大会などではいい結果を残してきました。その自信を糧に大学にきていざ試合に挑めば負けることが多々ありました。そこでも先輩に任せればなんとかしてくれると思いで2年間プレーしてきました。チームが勝つために具体的にどのようにすれば良いのかを2年間真剣に考えることを避け迷い迷いでプレーしていていい結果も出ることもなく大学生活の半分が過ぎた今、他大学の同期の人たちより夢であるプロサッカー選手になるという事も遠ざかっていると感じます。
今年で上階生になりました。進路のことを考える機会が増えて好きなサッカーで食べていきたいと言う思いが日に日に強くなってきています。あまり言葉でどうこう表すことはできませんがあと2年本当にサッカーに対して本気で向き合ってチームを勝たせることによって夢でもあるプロサッカー選手という夢に一歩近づけるのでないかと思います。
ブログって何を書けば良いかあまりわかりませんでしたが文字にして書くことによって改めて頑張ろうと覚悟を決めるのことができました。
どうか応援よろしくお願いします。