2021年4月の一言日記(中)
4月分の中旬編です。
上旬編はこちらからどうぞ→https://note.com/ksu_machiya/n/nf10c4723cf4f
11日
・学校も始まるので新しい定期入れを買おうと思っているがなかなかネットでいいのが見つからないしお店にも行く機会がなくて悩んでいる。
・店には「時短要請により営業時間を変更します」との張り紙があるが、昼間は人出が変わらないように感じた。夜だけ自粛すれば、昼はうつらないというものではないと思う。
・明日から営業時間が8時までになることも影響してか、今日のバイトはかなり忙しかった
・時短要請でいろんな店が営業時間を短縮しているが、ほぼ毎日自炊をしている自分にとってはそれほど苦痛ではないため、自分にとってはあまり苦痛ではないなと思った。
12日
・明日から対面授業が始まる。今年は学校になるべく登校するつもりだが、どうなるだろうか。
・明日から授業だが、まだ一部の科目でmoodleやTeamsが見れない。1年たったがまだ試行錯誤が続いているのだなと思う。
・もう学校も始まって来ていることや、まん延防止等重点措置が施行されたこともあってかバイトのお客さんは確実に減った。
・大阪府での新規感染者が初の1000人越えたらしい。毎度毎度新規感染者数を更新しているなと思った。
13日
・今日は今年度初対面授業だったのだが、15分で解散になってしまった。使用教室が学生に対して狭く密を回避するために、という感じだった。通学時間の方が長いので拍子抜けした。
・とうとう学校が始まった。久しぶりの登校だったが、朝の満員電車はコロナ前と変わっていなかった。なかなか辛い。
・Teamsの設定方法が分からない1回生がいた。新たな環境でオンラインに対応するための設定はなかなか大変だなと思った。
・今日から授業が始まった。いきなり対面授業だったので、何時に家を出たら間に合うのか忘れて、用意とかでもバタバタして、結局対面授業は遅刻した。初回だったため、ガイダンスが主であったため、なんとかなった。
14日
・一年以上ぶりに対面で一限に出席した。やっぱり出発時間が早いのは大変だったが、おかげで今までの昼夜逆転生活が治りそうだ。
・水曜日は全部オンラインの授業なので、登校しなくていいことがとても嬉しい。一年生の頃は6時起きをほぼ毎日していたと思うとかなり頑張っていたなと思う。
・対面授業の比率が増えたため、大学で受けないと間に合わないオンライン授業も増えた。パソコンを使う時間が増えたため充電しないと心許ないが、コンセントのある席が少なすぎるように感じる。
・水曜日だけ1限目に対面授業があり、9時に間に合うように大学に行く必要があった。一人暮らしなので大学に近いとこに住んでいるため、大阪とかから来ている人よりかはゆっくりできるが、それでも今の自分にとってかなり早起きしないといけないため、結構大変だと思った。
15日
・今日は初めて新しいゼミ生たちと対面でゼミができた。去年はリモートのみで心細かったけれど今年は実際に会えて出来たのは新しい子たちにとっては安心できたのではないかなと思った。
・今日は一昨日よりバス待ちが少なくなっていて安心した。学校が始まった初日のバスの待ちは異常だと思った。
・オンライン授業を大学で受けた。昨日はコンセントがある席が確保できたが、今日はできなかった。図書館やコモンズにもっとコンセントを増やしてほしいと思う。
・おそらく3回目の対面でのゼミ活動があった。今日は新2回生もいて、また新しい環境でのゼミが始まるんだなと思った。
16日
・学校からメールが来て、20日以降の授業が対面からリモートに切り替わるものが増えるらしい。履修している授業がどうなるかは分からないけれどやっと学校に通い始められたのにモチベーションが下がるなと思った。
・明日は時短営業になってから初の土日を迎える。心配だなぁと店長が嘆いていた。
・今日はオンライン授業だけの日だった。秋学期以前と同じなのだが、外出しなくていいというのが少し楽に感じた。
・今日は授業が全てオンラインの日だった。昨日まで3日間連続で大学に行ってたので今日は楽に感じた。自分が一回生の時は毎日大学に行くことが当たり前だったのに、3日連続で大学行っただけでかなり疲れを感じた。
17日
・感染対策のために窓を全開の状態で授業を受けた。雨で気温も低く、最近暖かかったせいで薄着で来てしまいとんでもなく寒くて後悔した。今後のためにも上着を常備しようと思う。
・バイトは4時5時ら辺は案の定暇だったが、ラストオーダーギリギリの7時過ぎになってからお客さんが一気に増えてきた。店長も予想外だったらしく、読めない客の流れもきついなと思った。
・ルネサスの工場が生産再開するようだ。半導体はコロナ禍において数少ない好調な産業だと思うので頑張ってほしい。
・大学が始まってからやっとの休みだ。今までの長期休暇に慣れていたせいか、ものすごく疲れた。体力がなくなったのもあると思うが、やっぱりオンラインの生活に慣れてしまったのもあるのかなって思った。
18日
・就職ガイダンスが対面のみでなく、見逃し配信も行われることになった。友達と配信があるなら行くのを控えようか迷っている。
・今日は一日家でゆっくり勉強などした。代わり映えのない一日だった。
・朝1限の授業などもあるので生活リズムが戻り始めていたが、土日で崩れかけた。オンラインになっても維持しなければいけないと思う。
・大学が始まったからかわからないが、かなり疲れていたのか昼くらいまで寝てしまった。急な環境の変化に対応できていないなと実感した。
19日
・対面授業がほぼなくなった。高額を出して定期を買ったのにどうしたらいいのかと困惑しているし、ショックだ。
・今日オンラインに変わる授業が発表された。ほとんどオンラインに変わっており、せっかくのキャンパスライフが終わったなと思った。
・明日の授業がオンラインになるかどうかわからないので確認しないといけなかったが、何時に発表されるかわからないのでほぼ30分毎に確認していた。大体でいいので時間を発表しておいてほしかった。
・19日からサークルが始まったが、予定があっていけなかった。そして結局またサークル等の活動が禁止になった。またかと思った。次サークルに行けるのはいつからだろうと思った。
20日
・今日の5限は本来は対面授業だったが、オンラインへ移行することになったので休講になった。今週は他にもそんな授業がある。
・今日からオンライン授業に伴い学校が1週間休校となった。思わぬ休みとなったが、気晴らしに近くのカフェで勉強でもしに行った。
・昼休みに黙食のプレートを掲げて大学職員が歩いていたが、行動虚しく話し声が響いていた。
・今週から対面授業だった科目がオンラインになった。それによって対面だった授業が今週休みになった。また去年と同じようになるとオンライン授業自体楽ではあるが、ちょっとしんどいなと思った。
授業が始まり、対面授業とオンライン授業どちらでもハプニングが多い模様です。久々の対面授業に大変さを感じる一方で、二年ぶりに大学生らしい生活が送れることへの懐かしさも感じられます。15日には今年度のゼミの初回が対面で行われ、昨年度の自分たちの経験を思い出したり、2回生と直接交流ができたことに安心しました。
しかし、この後すぐにオンラインへの切り替えが始まり混乱している様子が見られます。編集している現在(5月末)もなおこれ以降大学へ行く機会はめっきり減ったままです。
「下」へ続きます。