![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162316484/rectangle_large_type_2_66a1d677de223962e82602142bab7c16.jpg?width=1200)
赤ちゃん育てながら、ハンドメイド販売?
こちらの記事はハンドメイド作家になりたい、何からしてどうやって動いていったらいいのか分からないという販売初心者さんが楽になるように綴られている記事です。
現在、ベビースタイ販売3年で月平均50万円を売上る現役作家ではありますが。。
なにも50万円売上よう!!と言っている訳ではなく、やり方を真似していけば5万円10万円の売上は誰でも簡単に作ることができるということです。
生後3ヶ月の赤ちゃんを育てながら
私がハンドメイド販売を始めたきっかけは、、
そう、あの『メルカリ』。
ネイリストとして都内勤務をしていたが再婚妊娠を期に、ネイリストを退職。
私はメルカリで当時もう使わなくなった『ネイル商材』を売っていた。
そして、そのメルカリで商材を買ってくれた
購入者様のページをなんとなく覗いてみた。
その方はネイルチップという、いわゆる付け爪を自分でデザインして販売していたのだ。
そして、sold out、sold out、sold out。
なんと、全てが売れている!ことに驚愕。。
そして気がついた。。
おいおい、これは商材とか売ってる場合じゃないぞ?
ネイル商材売っててもやがては尽きる。
そしたら私は売るものが無くなる。笑
(お小遣いもなくなる。そんなの嫌だ)
それなら私も『ネイルチップ』を作って売ってみよう。
ハンドメイドを売るきっかけを作ってくれた人ありがとう(・∀・)
すぐさまその人の見様見真似でチップを作り
写真を撮ってメルカリ内で、ネイルチップを販売してみた。
これが、私のハンドメイドの原点。
そのくらいの軽い気持ちでハンドメイド界にダイブしても全然大丈夫。
最初は、メルカリだけで売っていた。
値段は『999円』
後に、私は当時の同じデザインを
¥3900で販売することとなる。
どうやってそこまで価格を上げていったかなどはまた別にお話しします
『999円』なぜこんな中途半端な数字なのかは覚えていないが、他のネイルチップ販売者はみんなこのくらいの値段だったから、これくらいなら売れるんだと思って設定した記憶がある。笑
(これがいわゆる『リサーチ』というものだった)
最近のハンドメイド作家さんたち、
リサーチと言われると堅苦しく難しく考えざるおえないが、もっとラフに考えてみた方がいいと思う。
•30代くらいの人に人気なのはどんなデザインだろう?
•どのくらいの値段で売られているのかな?
最初はこのくらいでいい。
それだけでも十分リサーチしている
と言っていいのです(・∀・)
その時は、販売知識など
何も知らずになんとなくやっていたことだが
後にマーケティングなどを勉強してみたら
これが大変重要だったのだと分かった。
この部分も後でまた詳しくご説明します。
だからといって販売初心者さんが最初からそこに気張っても意味がありません。
疲れて辞めてしまうだけ。
そうならないためにも、色んなことをもっとラフに楽に考えていくのも
上手く軌道に乗せるコツなのです。
よくペルソナがどうとか、買ってくれる人物像を決めるなどと言われているが
ハンドメイドにおいては
私の経験上、あまり関係なかった。
それを考えすぎると、作るのがとーっても苦しくなります。笑
それよりも、自分が作っていて楽しい、自分の作るものってやっぱり可愛いなぁ。
の気持ちでやっていくのがただ一つの成功の道。
それしかないと思っています。
自分が作っていて楽しくないものを作っていて
販売が続いてる作家さんは見たことありません(・∀・)
頑張らずに楽しんで(・∀・)
つづく