見出し画像

医学部4年次統一・CBT・OSCE終わった

ついに四年生,ここまでやり切った〜

統一

4月頭から割と計画的に過去問を見ておき挑んだ。全然スライドが頭に入らず絶望したこともあったがなんとかなった。

Googleシートに勉強計画をスプレッドシート化するのがよかった気がする

過去問みる(科目別)授業中など

該当箇所スライドに印つける(通称印つけ。これが1番面倒)

暗記を繰り返す

言葉にすると簡単だが、科目によって進度が違ったり形式や難易度も違い一概に勉強をするのが難しかった

7.5割くらいの出来。
もっと取れるだろと思ったし微妙だけど他のことをエンジョイしつつすり抜けるにはちょうどよかったかな。
うーんでも勉強得意なはずなのに医学部入ってから微妙〜
応用して読み取ったり考えるのは得意だけど,暗記作業はそこまで得意ではない疑惑アリ。

CBT

8月下旬にあり。
つらかった!!!!

7/下旬に統一終わりからの1ヶ月後のCBTとはキツすぎた。家にいると鬱になるので祖母宅に避難させてもらいジム行って勉強してを繰り返した…  この時期1番身体が絞れた

4月頭からゆるりとCBT一周目(習った科目から)

病みえで確認,マーカー引く

7/下旬の統一までに公衆衛生,基礎医学、臨床一周目おわり(適当に)
できる科目は二周目も突入

統一終わったら本格始動

8/頭にCBT模試受ける(QBについてきたやつ)

モントレほぼ終わらせる・四連問2回回す
間違った箇所のスクショ見直し

8/下旬本番

・毎日前日の間違えスクショを見直す
・アンキアプリ(iPad)に間違えスクショを入れて勉強スタート前に回す
・直前は結構アンキアプリ回す(夜も回した)

という感じだった

感じたのは「全然進まん」ってこと。
一日100問解いて三周回そうとしたのだが丁寧に確認していると一日中40問くらいしか進まずぴえん…となる日が多かった

授業中内職しないと終わらなかった
医学部の授業ってきちんと全部聞いてる人いるのか?

QBだと他の人の進捗が見れるので,ここで1日あたりの問題数で上位半分に入れるように進めていた

模試では得点率ピーク層の一個上の山におり,本番も同じところだったのでQB模試は1番(?)本番の結果と相関性がありそう。

追試は5人くらいだったので直前まで部活していても受かってくる医学生のポテンシャルの高さにびっくりした。

やっぱりすごいなあ。

OSCE

CBT当日はpm5時終わりで疲労困憊したので寝た.次の日はOSCE練習班で午後に集まって今後の進め方について話し合い(2時間程度)

本番まで10日あった。

一個上の学年は4日しかなかったらしく「4日でもなんとかなる!」という生存者バイアスかかりまくりのお言葉をまにうけた人が多く、練習の最初2日くらいは全然人来なかった。

私は心配性なので明日からどうしよ…
と練習計画を練ったりしていた

でも動画を見ないことには,そしてやってみないことには始まらず。まあ苦手であった.

OSCE辛いポイント

個人的にCBTよりOSCEの方が辛かった
その理由として

  1. 体力がもたない

  2. どうやったら落ちるかはっきりわからない

  3. 自分の立ち位置がわからない

  4. 当日の緊張が読めない

などがあった

1について 体力

CBTなら自分のペースで早く勉強を始めたり休憩できる.しかしOSCEは班メンバーで合わせる必要がある
CBTで座りっぱなし状態から一転、班員と体を使って練習するのは想像以上に体力を消耗したようだ

わたしは練習開始3日目くらいから風邪をひき,声が出なくなり,熱がでかけた。
ヒヤヒヤした。ほんと。
薬局で風邪薬をゲットしたが本当に13時間とか12時間とか毎日寝てやっと回復した.

普段から不眠気味なのも祟った。
それからトレーニングしすぎた

CBTからの疲れが思った以上に溜まっているので,体力を過信しない方が良いと感じた

2.について 落ちる基準

禁忌踏んだら落ちるらしいが,それが何か公式に言われていない!
学生ルートで漏れてくるが正しいのかわからない
友達と話してたくさん情報交換するしかない。
友達少ない人は割ときついと感じた。

3.について 立ち位置不明

模試などがないので自分がどこまでちゃんとできているのか不明.他の班の人に見てもらうといいと思ったが,みんな余裕がないのでそこまでやってくれない場合が多し.

私は幸いに前日に余裕そうな友達が練習に付き合ってくれたのでとってもありがたかった…!!😭

4.について 緊張との付き合い方

本番の緊張…これは本当に読めない
前日ねれるのかも意外とわからないし.
(疲れすぎて爆睡できたけど)

ちなみにCBT前の日は寝れなくてこれは終わったと思った。結果、アドレナリンの力で乗り切れたが,ねれるに越したことはない

本番前日などに本番の動きをシミュレーションするの大事ですね…
紙媒体の資料なら持ち込める,そして本番前見直す時間が結構ある!など,確認しておかないとわからない.
荷物準備なども抜かりなく!案外焦る。

完璧だと思っても焦って飛んだりするし。

果たして受かっているのか!

まとめ

怒涛の4年前期が終わりました!
もし受かっていれば(というか受かってくれ)後期からはついに実習。
2クール終われば実習おわり。大学生活終わり!
思ったよりあっという間。

四年後期は試験もないのでたくさんやりたいことをやろうと思っている。
ジム、スキー,登山、旅、英語勉強など…

取り敢えずOSCE練習始まってからジムも行けておらず身体がよろしくないので整えていきたい

八月始まってからは特に息をつく暇もなく過ぎていきました。OSCE練習は本当にきつかったなあ。頑張った!

覚えているうちに記録残せてよかったです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?