サ責のお仕事をみてみましょう

サ責は通称で、正確にはサービス提供責任者と呼称されます。介護系の事業所では、基本的に専任で常駐している職員の一人です。

サ責の仕事は幅広いですが、基本的にはケアプランに基づいた、訪問介護計画の作成を行うのが主業務となります。この計画に基づいて、実際の現場で介護にあたります。計画は誰でも理解しやすいように、簡潔丁寧に作成することが望まれます。作成の際一番大事なことは、利用者の状態に合わせた計画を作成する事です。機械的な計画は、利用者の同意を得にくいので、注意が必要です。

他の大きな仕事としては、ヘルパーさんの管理や指導が実務としてあります。シフトのスケジュール調整の他に、定期的な教育の機会を設けたり研修を実施したりします。一方で、施設や職員に対する苦情受け付けの窓口業務もあります。みんなで苦情を共有し、改善策を考える場合もあります。ヘルパーさんに直接指導したり、業務改善を行いサービスの質の向上に努める仕事も受け持っています。

また一般的に、介護系の事業所は、どこも人手が足りていないところが多いです。そのため、実際にヘルパーとして現場業務を行うことも珍しくありません。急な欠勤が出れば、穴埋めに自分が現場業務を代行することもあります。緊急時の訪問なども、人の手当てが難しい場合が多いので、サ責が対応する場面もあります。しかしながらサ責が実際に現場に入ることによって、サービスの質の確認やヘルパーさんの仕事の様子を自分の目で確認できるメリットもあります。現場の様子がわかれば、これまでよりももっと良い介護につなげられるでしょう。

サ責の仕事に関心があるならコチラもおすすめ→需要が高まる「サ責」になろう