
技術書典15で購入した本など
11/12(日)に技術書典15のオフライン開催(@池袋サンシャインシティ 展示ホールD)に遊びに行きました。前回も参加したので、半年ぶり2回目の参加です。
他の即売会と日程が被っていてラスト1時間ほどの参加となりましたが、目当ての本やおもしろ本を買えて満足しています。
以下は買った本と、気になっている本のリンク集です。基本的に電子書籍ですべて購入可能なので、欲しいと思った本があればぜひ。
※オンラインマーケットは11/26(日)までの開催
11/25追記:今回も物理本購入でノベルティがもらえるようです(今回はカレンダー)。前回は「ぎじゅつしょぺん」でした。
今日(11/25)と明日(11/26)が #技術書典 オリジナルの箔押しカレンダーがもらえるラストチャンスです。オンラインマーケットの「物理本特集」で「電子+紙」セットを買うだけで、送料無料でカレンダーが封入されて届きます。みんなで2024年の執筆予定を書き込もう📝https://t.co/muYMNBDJzl pic.twitter.com/FBsSAeiMkO
— 技術書典 公式アカウント (@techbookfest) November 25, 2023
オフライン開催@池袋で購入した本
↓文フリで見つけて先に購入した2冊
オンラインマーケットで購入した本
※随時追加
↓無料でDLした本
↓11/25追加購入
↓11/25追加無料DL
オンラインマーケットで気になっている本
※随時追加
↓11/25追加
前回の技術書典14(オフライン開催@5/21池袋)で購入した本
その他メモ
・入場は無料だけどチケットは必須なので次回は早めに入手しておく(数日前には早い時間帯から入場できるチケットは無くなってる)
・入り口での無配手提げ袋は16時頃にはなくなるっぽい?
・公式Youtubeで、定期的に書籍紹介の配信等を行っている模様。残りは11/20,22,24の3回で、11/26にクロージングセレモニー配信。